依怙えこ)” の例文
従って、曹操の一族とか、その一族に附随する者どもとかの専横、独善、依怙えこ驕慢きょうまんぶりなどは、推して知るべきものがあった。
三国志:09 図南の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
依怙えこのご沙汰さたはごかんべんくだせえましと、何が何してどう依怙の沙汰だか、どうせ死ぬからにはもっと詳しくけえて直訴すりゃいいんだ。
吉岡(奥山大学)どのの依怙えこによる、加増、替地、任免をあげ、増し御合力は一部重臣の私腹を肥やすものだと、箇条を並べてございます。
近頃依怙えこの心に非ずやといへば、住持答へて、さにあらず、御身は今この寺を出でたりとも、僧一人の勤めはなるものなり。
艸木虫魚 (新字新仮名) / 薄田泣菫(著)
数馬かずま意趣いしゅを含んだのはもっともの次第でございまする。わたくしは行司ぎょうじを勤めた時に、依怙えこ振舞ふるまいを致しました。」
三右衛門の罪 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
格別の思召おぼしめしのこれ有る所の神原五郎治へお咎めのあるとは、実に依怙えこの御沙汰かと心得ます、左様な依怙の事をなされては御裁許役とは申されません
菊模様皿山奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
なお御屋敷名物の三人腰元を、私共三人の家臣に賜わるのは、此の上もない有難いことでは御座いますが、その取り合せに、依怙えこがあってはなりません。
この三つの大罪を犯したる津軽を依怙えこ贔屓によって、処断せざること、天下政道の乱れ、これに優ること無し。
三人の相馬大作 (新字新仮名) / 直木三十五(著)
大岡殿聞ナニ九郎兵衞依怙贔屓と申か能承はれ天下の裁斷さいだんするいさゝかたりとも私しのを以て依怙えこ沙汰さた
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
人類全体の文化価値創造の生活に参加する意味からいえば徹底個人主義であり、人格主義であり、これに由って一切の人格が偏頗なく、依怙えこなく、平等に、円満に
婦人改造の基礎的考察 (新字新仮名) / 与謝野晶子(著)
此家の主人あるじは彼小笠原に剣をなげうつ可く熱心ねっしん勧告かんこくしたが、一年後の今日、彼は陸軍部内の依怙えこ情実に愛想あいそうをつかし疳癪かんしゃくを起して休職願を出し、北海道から出て来たので
みみずのたはこと (新字新仮名) / 徳冨健次郎徳冨蘆花(著)
考えてごらんなさい、人間の愛というものに、依怙えこ沙汰さたのないというところがドコにありますか。
大菩薩峠:26 めいろの巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
かく高値を払うて教えを受けた中にアペルレースはギリシア空前の画聖、その妙技について一、二談を挙げんに、かつて諸画師と競うて馬を画くに、審査員他の輩に依怙えこす。
ジョン・リードの理不盡りふじんな虐待振りや、彼の妹の權高けんだかな冷淡さや、彼等の母が私に示す嫌惡けんをの情や、召使ひの寄せる依怙えこひいきが、濁つた井戸の暗い沈澱物ちんでんぶつを掻き𢌞すやうに
由良という人のそこが堅いところで、いくら可愛い弟子でも、いくらその人間が仕出来しでかしても、だからといってそれだけのまだ貫禄もないものに決してそんな依怙えこの沙汰はしなかった。
春泥 (新字新仮名) / 久保田万太郎(著)
これは馬翁に依怙えこひいきがあるからで、師匠としても許しがたい振舞いである。
宝永噴火 (新字新仮名) / 岡本かの子(著)
さてこそ、そこに依怙えこや毛嫌いの私情が入り込む隙間があるのである。
学位について (新字新仮名) / 寺田寅彦(著)
しかしひとたび筆をって喧嘩けんかするわれ煩悶はんもんする吾、泣く吾、を描く時はやはり大人が小児を視るごとき立場から筆を下す。平生の小児を、作家の大人が叙述する。写生文家の筆に依怙えこ沙汰さたはない。
写生文 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
二、よろ依怙えこの心なし。
花吹雪 (新字新仮名) / 太宰治(著)
荊州の留守をしている潘濬はんしゅんも、とかく政事まつりごとにわたくしの依怙えこが多く、貪欲どんよくだといううわさもあって、おもしろくありません。
三国志:09 図南の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
子を思う親の心は上下みな一つと存じそうろう。お取り上げこれなきをさらさらお恨みには存ぜずそうらえどもご政道に依怙えこのお沙汰さたあるときは天下乱る。
依怙えこの条では、弟(遠山勘解由かげゆ)を評定役にし、加増させたこと。末弟、永江主計かずえをも評定役、出入司しゅつにゅうづかさに進めたこと。
「もう一つ、佐渡屋の跡取りは誰になるだろう。親類方や店の者は、依怙えこがあっていけない、鳶頭は毎日のように出入りして居る様子だから、その辺の匂いがわかると思うが——」
わたくしはしまったと思いました。が、そう思う心の裏には、いや、行司ぎょうじは誤っては居らぬ、誤ってると思うのは数馬に依怙えこのあるためだぞとささやくものがあるのでございまする。………
三右衛門の罪 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
斯うしてくれと云っては依怙えこの沙汰になって、それでは伯父も済まん訳だから、ういう事でわし此処これへ呼び寄せて、お前が馳走をして引立ひきたてを願うと云って、酒などを飲ましてくれちゃ誠に困る
菊模様皿山奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
そこへ依怙えこの私と差別の争いが入り込むのであろう。
学位について (新字新仮名) / 寺田寅彦(著)
此度このたび上京に付信州小田井をだゐ宿旅宿の處其領分高田村名主傳吉と申者此度無實のつみにて死罪しざい相決あひけつし既に日限り定り候由右傳吉妻專と申者愁訴しうそ有之近年御領奉行代官に依怙えこ取計とりはからひ有て非義成儀ひぎなるぎ多き由上聞じやうぶんに達し此度道中だうちう愁訴しうそあらば取上申べき樣嚴命げんめい
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
ただ上官へのおもねりや依怙えこひいきだけに依って保っている存在とはちがう。よくも悪くも、やはり時務にかかるとそれだけの腕はある人間だった。
梅里先生行状記 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
お役向きご繁忙にてお目漏れなら格別、もし何かいわく子細これあり候ために依怙えこのおさばきなされ候てかくお取り上げこれなくとならば、われらにも覚悟これあるべく候。
その御配慮はかたじけのうございますが、家中では、増し御合力を目的に人増しを願い出たのだと申し、特に私は、一ノ関さまの依怙えこに頼っている、と非難されております。
「もう一つ、佐渡屋の跡取りは誰になるだらう。親類方や店の者は、依怙えこがあつていけない。鳶頭かしらは毎日のやうに出入りしてゐる樣子だから、その邊の匂ひがわかると思ふが——」
「すると数馬はそちの行司に依怙えこがあると思うたのじゃな?」
三右衛門の罪 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
「いや! 谷の者らが、専ら取り沙汰ざたするところによると、座主の僧正には、少納言に対して、依怙えこを持たれると承る」
親鸞 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
それ戦いにあたるや、功あるは賞し、罪あるは罰す。正明せいめい依怙えこなく、軍に親疎しんそなし、奮戦ただ呉を負って、魏を破れ。
三国志:07 赤壁の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
公事訴訟くじそしょう依怙えこから、金銀の横領などにわたる私的行為の不徳までを、綿々、烈々、辞句にかざりもなくしたためて突きつけた弾劾文だんがいぶんであったのである。
新書太閤記:04 第四分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
余りに、依怙えことも評されましょう。——しかし、今日となれば、誰もうらやそしる者はございますまい。猿めも、あの折口を出したとがで、洲股へ遣らるるわと、小気味よく申すことでしょう。
新書太閤記:03 第三分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
まだ、去年の十二月に、ふもとから、よたよた這い上がった十歳の稚僧ちそうに、突如として、これを授けるとは何事だ。依怙えこにも、ほどがある。私情をもって、大法をみだすといわれても、いい開きはあるまい。
親鸞 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
此度このたび、南北の議奏、叡聞えいぶんに達し、諸宗の依怙えこ、人心のはかりに依る。
親鸞 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
一、よろづに依怙えこの心なし
随筆 宮本武蔵 (新字新仮名) / 吉川英治(著)