トップ
>
一昨年
>
おとゝし
ふりがな文庫
“
一昨年
(
おとゝし
)” の例文
あれは、お前のお友達にと思つて、
一昨年
(
おとゝし
)
、湧山さんからいたゞいたんですよ。種類は忘れたけれど、ちやんと素性のわかつた犬です。
犬は鎖に繋ぐべからず
(新字旧仮名)
/
岸田国士
(著)
私ゃア今こう成ったッても、昔の事を忘れない為に、今でもこうやって木綿物を着て
夜延
(
よなべ
)
をしている位なんだ、それにまだ
一昨年
(
おとゝし
)
の暮だっけ
怪談牡丹灯籠:04 怪談牡丹灯籠
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
和田英作
畫伯
(
ぐわはく
)
とは
一昨年
(
おとゝし
)
の
春頃
(
はるころ
)
近
所
(
しよ
)
の
球突塲
(
たまつきば
)
で
初
(
はじ
)
めて
御面識
(
ごめんしき
)
を
得
(
え
)
た。そして、一時はやつぱり近
所
(
しよ
)
に
住
(
す
)
んでをられた小宮先生を
交
(
まじ
)
へて、三
巴
(
ともゑ
)
の
合戰
(
がつせん
)
を
交
(
まじ
)
へたものだつた。
文壇球突物語
(旧字旧仮名)
/
南部修太郎
(著)
五十
軒
(
けん
)
によき
得意塲
(
とくいば
)
は
持
(
もち
)
たりとも、
内證
(
ないしよう
)
の
車
(
くるま
)
は
商賣
(
しようばい
)
ものゝ
外
(
ほか
)
なれば
詮
(
せん
)
なく、十三になれば
片腕
(
かたうで
)
と
一昨年
(
おとゝし
)
より
並木
(
なみき
)
の
活版所
(
かつぱんじよ
)
へも
通
(
かよ
)
ひしが、
怠惰
(
なまけ
)
ものなれば
十日
(
とうか
)
の
辛棒
(
しんぼう
)
つゞかず
たけくらべ
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
幸「だから無闇に
喋舌
(
しゃべ
)
っちゃアいけねえてんだ、
掛合
(
かゝりあい
)
に成るよ、此の事に付いて
一昨年
(
おとゝし
)
大変に難儀をした者があるんだよ」
霧陰伊香保湯煙
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
▼ もっと見る
しばしやどかせ
春
(
はる
)
のゆく
衞
(
ゑ
)
と
舞
(
ま
)
ひくるもみゆ、かすむ
夕
(
ゆふ
)
べの
朧月
(
おぼろづき
)
よに
人顏
(
ひとがほ
)
ほの/″\と
暗
(
くら
)
く
成
(
な
)
りて、
風
(
かぜ
)
少
(
すこ
)
しそふ
寺内
(
じない
)
の
花
(
はな
)
をば
去歳
(
こぞ
)
も
一昨年
(
おとゝし
)
も
其
(
その
)
まへの
年
(
とし
)
も、
桂次
(
けいじ
)
此處
(
こゝ
)
に
大方
(
おほかた
)
は
宿
(
やど
)
を
定
(
さだ
)
めて
ゆく雲
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
長煩い故病院へ入れる事も出来ませんようになったので、仕方なく私はこんな処へ這入りましたが、その甲斐もなく
一昨年
(
おとゝし
)
の十一月なくなりましたよ
松と藤芸妓の替紋
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
昨日
(
きのふ
)
も
川田
(
かはだ
)
やが
店
(
みせ
)
でおちやつぴいのお六めと
惡戲
(
ふざけ
)
まわして、
見
(
み
)
たくもない
往來
(
わうらい
)
へまで
擔
(
かつ
)
ぎ
出
(
だ
)
して
打
(
う
)
ちつ
打
(
う
)
たれつ、あんな
浮
(
う
)
いた
了簡
(
りようけん
)
で
末
(
すゑ
)
が
遂
(
と
)
げられやうか、まあ
幾歳
(
いくつ
)
だとおもふ三十は
一昨年
(
おとゝし
)
にごりえ
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
たけの文庫には
何
(
ど
)
ういう物が入っているか見たいナ成程たまかな女だ、
一昨年
(
おとゝし
)
遣
(
つか
)
わした
手拭
(
てぬぐい
)
がチャンとしてあるな、女という者は
小切
(
こぎれ
)
の端でもチャンと
畳紙
(
たとう
)
へいれて置く位でなければいかん
怪談牡丹灯籠:04 怪談牡丹灯籠
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
父の
一昨年
(
おとゝし
)
うせたる時も、母の去年うせたる時も、心からの介抱に
夜
(
よ
)
るも帯を解き給はず、
咳
(
せ
)
き入るとては背を
撫
(
な
)
で、
寐
(
ね
)
がへるとては
抱起
(
だきおこ
)
しつ、
三月
(
みつき
)
にあまる看病を
人手
(
ひとで
)
にかけじと
思
(
おぼ
)
し
召
(
めし
)
の
嬉
(
うれ
)
しさ
軒もる月
(新字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
“一昨年”の意味
《名詞》
一 昨 年 (いっさくねん, おととし)
昨年より一つ前の年。今年より二つ前の年。
(出典:Wiktionary)
一
常用漢字
小1
部首:⼀
1画
昨
常用漢字
小4
部首:⽇
9画
年
常用漢字
小1
部首:⼲
6画
“一昨”で始まる語句
一昨日
一昨々日
一昨夜
一昨々年
一昨昨日
一昨
一昨晩
一昨昨夜