トップ
>
合戰
ふりがな文庫
“合戰”のいろいろな読み方と例文
新字:
合戦
読み方
割合
かつせん
66.7%
がつせん
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かつせん
(逆引き)
佐久間玄蕃
(
さくまげんば
)
が
中入
(
なかいり
)
の
懈怠
(
けたい
)
のためか、
柴田勝家
(
しばたかついへ
)
、
賤
(
しづ
)
ヶ
嶽
(
たけ
)
の
合戰
(
かつせん
)
敗
(
やぶ
)
れて、
此
(
こ
)
の
城中
(
じやうちう
)
に
一息
(
ひといき
)
し
湯漬
(
ゆづけ
)
を
所望
(
しよまう
)
して、
悄然
(
せうぜん
)
と
北
(
きた
)
の
莊
(
さう
)
へと
落
(
お
)
ちて
行
(
ゆ
)
く。
麻を刈る
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
不治
(
ふぢ
)
の
疾
(
やまひ
)
を
得
(
え
)
たりければ、
合戰
(
かつせん
)
な
鬼桃太郎
(旧字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
合戰(かつせん)の例文をもっと
(2作品)
見る
がつせん
(逆引き)
和田英作
畫伯
(
ぐわはく
)
とは
一昨年
(
おとゝし
)
の
春頃
(
はるころ
)
近
所
(
しよ
)
の
球突塲
(
たまつきば
)
で
初
(
はじ
)
めて
御面識
(
ごめんしき
)
を
得
(
え
)
た。そして、一時はやつぱり近
所
(
しよ
)
に
住
(
す
)
んでをられた小宮先生を
交
(
まじ
)
へて、三
巴
(
ともゑ
)
の
合戰
(
がつせん
)
を
交
(
まじ
)
へたものだつた。
文壇球突物語
(旧字旧仮名)
/
南部修太郎
(著)
合戰(がつせん)の例文をもっと
(1作品)
見る
合
常用漢字
小2
部首:⼝
6画
戰
部首:⼽
16画
“合戰”で始まる語句
合戰最中
検索の候補
箒合戰
花合戰
合戰最中
國姓爺合戰
“合戰”のふりがなが多い著者
尾崎紅葉
南部修太郎
泉鏡太郎
泉鏡花