青竹あおだけ
慶長六年の夏のはじめ、近畿地方の巡察を命ぜられた本多平八郎忠勝は任をはたした帰途、近江のくに佐和山城に井伊直政をたずねて数日滞在した。ふたりは徳川家のはたもとで酒井榊原とともに四将とよばれ、いく戦陣ともに馬をならべて戦ってきたあいだがらであ …
作品に特徴的な語句
のき 扈従こしょう おい かぶら たず 惘然もうぜん くち なげう 上野こうずけ 他家たけ 佩刀はかせ にわ あお おきて 濛々もうもう 羅刹らせつ 濶達かったつ まと ただ くわ 牢人ろうにん 箕輪みのわ すく まれ 激昂げっこう 睫毛まつげ しわ 白鷺しらさぎ いのしし 近江おうみ 鬱蒼うっそう びん 高腿たかもも 食禄しょくろく うなず やり 鎧胴よろいどう 鋭鋒えいほう 采配さいはい 逼塞ひっそく たくま 聯想れんそう しつけ あか 訥々とつとつ いぶか えり あお 芙蓉ふよう ひざ うわさ うしな 喧伝けんでん むせ とが 和睦わぼく うめ 呶号どごう めと 叱責しっせき 可笑おか 刹那せつな 凱旋がいせん 其処そこ しの 俯向うつむ 仔細しさい いささ これ 憐愍れんびん こずえ 曲輪くるわ たお 挽回ばんかい くじ こぶし 拝揖はいゆう 才媛さいえん 戦塵せんじん あふ 惨憺さんたん おそ 恬淡てんたん 怒濤どとう 徒士かち 征夷せいい 帷幄いあく 屈竟くっきょう 寵臣ちょうしん 寝衣ねまき