“挽回”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ばんかい93.8%
とりかえ3.1%
とりかへし3.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
自由宗教より来る熱誠と忍耐と、これに加うるに大樅小樅の不思議なる能力とによりて、彼らの荒れたる国を挽回したのであります。
そうして一度頓挫した心持は、容易に挽回されなかった。厭わしいような日が幾日も続いた。
(新字新仮名) / 徳田秋声(著)
無論離縁さ。でも出来たら、こそ挽回がつかぬ。」とんだ。
背負揚 (新字旧仮名) / 徳田秋声(著)