すゞ)” の例文
建續たてつゞいへは、なぞへにむかうへ遠山とほやまいて、其方此方そちこちの、には背戸せど空地あきちは、飛々とび/\たにともおもはれるのに、すゞしさは氣勢けはひもなし。
浅茅生 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
かうしてはやしなか空氣くうきは、つねはやしそとくらべて、晝間ちゆうかんすゞしく、夜間やかんあたゝかで、したがつてひるよるとで氣温きおんきゆうかはることをやはらげます。
森林と樹木と動物 (旧字旧仮名) / 本多静六(著)
其晩そのばん宗助そうすけうらからおほきな芭蕉ばせうを二まいつてて、それを座敷ざしきえんいて、其上そのうえ御米およねならんですゞみながら、小六ころくことはなした。
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)
眞中まんなかには庭園ていえんがあり、噴水ふんすいえずみづし、あたりには青々あを/\しげつた庭木にはきゑてあり、あつなつでもすゞしいかんじをあた
博物館 (旧字旧仮名) / 浜田青陵(著)
良夜れうやとは今宵こよひならむ。今宵は陰暦いんれき七月十五夜なり。月清つきゝよく、かぜすゞし。
良夜 (新字旧仮名) / 徳冨蘆花(著)
田舎ゐなかすゞしいすゞしいな。
とんぼの眼玉 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
一時頃いちじごろまで、みな戸外おもてすゞんでて、なんさわかただらう、何故なぜあゝだらう、からすふくろおどろかされるたつて、のべつにさわわけはない。
間引菜 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
すこかたむきかけた初秋はつあきが、じり/\二人ふたりけたのを記憶きおくしてゐた。御米およねかさしたまゝ、それほどすゞしくもないやなぎしたつた。
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)
はるうつくしいはなくのがたく、なつあついときにすゞしい木蔭こかげしい以上いじようは、にはでも、まちのなみでも、おなじように可愛かわいがつてやらねばなりません。
森林と樹木と動物 (旧字旧仮名) / 本多静六(著)
ふゆあたゝかくてなつすゞしいので、住居じゆうきよにはまをぶんがないといふことです。
博物館 (旧字旧仮名) / 浜田青陵(著)
たゞる、日本橋にほんばし檜物町ひものちやう藤村ふぢむら二十七疊にじふしちでふ大廣間おほひろま黒檀こくたん大卓だいたくのまはりに、淺葱絽あさぎろ座蒲團ざぶとんすゞしくくばらせて、一人ひとり第一番だいいちばん莊重さうちようひかへてる。
九九九会小記 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
御米およね茶器ちやきいて臺所だいどころた。夫婦ふうふはそれぎりはなしげて、またとこべてた。ゆめうへたか銀河あまのがはすゞしくかゝつた。
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)
ばなゝの東京とうきようにもつてゑてもそのまゝでははなりません。またすゞしい奧羽地方おううちほう出來でき林檎りんご櫻桃おうとうあたゝかい九州地方きゆうしゆうちほうではゑてもよくそだちません。
森林と樹木と動物 (旧字旧仮名) / 本多静六(著)
あゝ、あのやなぎに、うつくしにじわたる、とると、薄靄うすもやに、なかわかれて、みつつにれて、友染いうぜんに、鹿しぼり菖蒲あやめけた、派手はですゞしいよそほひをんなが三にん
人魚の祠 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
「失敬だが、もう一時間程しててくれないか」と云つた。代助は帽子を取つて、又くらほこりだらけの階段をりた。表へると、それでもすゞしい風が吹いた。
それから (新字旧仮名) / 夏目漱石(著)
「はあ、……」と、くのにはひつたをんなかほは、途中とちう不意ふいかはつたかとおもふ、すゞしけれども五月ごぐわつなかばの太陽したに、さびしいかげした。
艶書 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
それ程かれいのちするどく感じぎた。従つてあつあたまを枕へけた時は、平岡も三千代も、彼に取つて殆んど存在してゐなかつた。彼は幸にしてすゞしい心持にた。
それから (新字旧仮名) / 夏目漱石(著)
のかはりなつすゞしうございます。避暑ひしよらつしやい……お宿やどをしますよ。……時分じぶんには、るやうにほたるんで、みづには菖蒲あやめきます。
雪霊記事 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
うめ子がすゞしい眼付めつきになつて風呂場から帰つた時、代助はちまきひとつを振子ふりこの様にりながら、今度は
それから (新字旧仮名) / 夏目漱石(著)
第一だいいち二階にかい其窓そのまどにも、階下した縁先えんさきにも、とり/″\に風情ふぜいへる、岐阜提灯ぎふぢやうちんと、鐵燈籠かなどうろうすだれ葭簀よしずすゞしいいろ
浅茅生 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
其處そこでお料理れうりが、もづくと、冷豆府ひややつこ、これはめる。さかづき次第しだいにめぐりつゝ、いや、これは淡白あつさりしてい。さけいよ/\たけなはに、いや、まことにてもすゞしい。
九九九会小記 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
四萬六千日しまんろくせんにち八月はちぐわつなり。さしものあつさも、のころ、觀音くわんのんやまよりすゞしきかぜそよ/\とおとづるゝ、可懷なつかし。
寸情風土記 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
白鷺しらさぎが——わたしはこれには、目覺めざむるばかり、使つかつて安扇子やすせんす折目をりめをたゝむまで、えりのすゞしいおもひがした。
木菟俗見 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
ついはなあひだにある……其處そこて、ひと一人ひとりあかりかず、くらなかから、此方こなた二階にかいを、う、まどしにかすやうにしてすゞむらしい姿すがたえたことである。
浅茅生 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
が、をりから、ざあ/\りにかぜ吹添ふきそつて、つぎ金屏風きんびやうぶ青味あをみびて、少々せう/\すゞしくぎた。
九九九会小記 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
ほたるひとつ、すらりと反對はんたいまどよりりて、ほそかげくとに、あせほこりなかにして、たちまみづ玉敷たましける、淺葱あさぎあゐ白群びやくぐんすゞしきくさかげゆかかけてクシヨンにゑがかれしは
婦人十一題 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
で、一かうすゞしさなんぞせつけない。……たゞ桟橋さんばしから、水際みづぎはから、すぐすくへる小瑕こゑびこと。……はじめ、はねうす薄萠黄うすもえぎせみが一ぴきなみうへいて、うごいてゐた。
十和田湖 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
眞夏まなつ日盛ひざかりの炎天えんてんを、門天心太もんてんこゝろぷとこゑきはめてよし。しづかにして、あはれに、可懷なつかし。すゞしく、まつ青葉あをば天秤てんびんにかけてになふ。いゝこゑにて、ながいてしづかきたる。
寸情風土記 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
水淺葱みづあさぎしろかさねたすゞしい涼傘ひがさをさしたのが、すら/\とさばつまを、縫留ぬひとめられたやうに、ハタと立留たちどまつたとおもふと、うしろへ、よろ/\と退しさりながら、かざした涼傘ひがさうち
番茶話 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
ほたる紫陽花あぢさゐ見透みとほしの背戸せどすゞんでた、のおよねさんの振向ふりむいたなさけだつたのです。
雪霊記事 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
と、まをすのではござりませぬか、とひもてなかつたに、しま毒蛇どくじや呼吸いきして、椰子やしみねわにながれ蕃蛇剌馬ばんじやらあまん黄色きいろつきわたる、にもほがらかなすゞしいこゑして
印度更紗 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
やさしさよ、松蔭まつかげ清水しみづやなぎおとしづくこゑありて、旅人たびびとつゆわかてば、細瀧ほそだき心太ところてんたちまかれて、饂飩うどん蒟蒻こんにやくあざけるとき冷奴豆腐ひややつこたではじめてすゞしく、爪紅つまくれなゐなるかにむれ
月令十二態 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
わたしは、先生せんせいなつ嘉例かれいとしてくだすつた、水色みづいろきぬべりをとつた、はい原製ばらせいすゞしい扇子あふぎを、ひざめて、むねしかつて車上しやじやう居直ゐなほつた。しかしてだいつて極暑ごくしよ一文いちぶんこゝろあんじた。
麻を刈る (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
玲瓏れいろう明透めいてつ、そのぶん、そのしつ名玉山海めいぎよくさんかいらせるきみよ。溽暑蒸濁じよくしよじようだくなつそむきて、冷々然れい/\ぜんとしてひとすゞしくきたまひぬ。倏忽たちまちにして巨星きよせいてんり。ひかり翰林かんりんきて永久とこしなへえず。
芥川竜之介氏を弔ふ (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
うつくしきひとの、葉柳はやなぎみのたる忍姿しのびすがたを、落人おちうどかとれば、あにらんや、あつ情思おもひ隱顯ちら/\ほたるすゞむ。きみかげむかふるものは、たはれをそか、あらず、大沼おほぬまこひ金鱗きんりんにしてひれむらさきなるなり
五月より (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
與平よへいといふ親仁おやぢは、涅槃ねはんつたやうなかたちで、どうながら、佛造ほとけづくつたひたひげて、あせだらけだけれどもすゞしい、息子せがれ地藏眉ぢざうまゆの、あいくるしい、わかかほて、うれしさうにうなづいて
三尺角 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
蒸暑むしあつかつたり、すゞぎたり、不順ふじゆん陽氣やうきが、昨日きのふ今日けふもじと/\とりくらす霖雨ながあめに、時々とき/″\野分のわきがどつとつて、あらしのやうなよるなどつゞいたのが、きふほがらかにわたつたあさであつた。
番茶話 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
そのまゝ押開おしあけると、ふすまいたがなんとなくたてつけに粘氣ねばりけがあるやうにおもつた。此處こゝではかぜすゞしからうと、それたのみうしてつぎたのだが矢張やつぱり蒸暑むしあつい、押覆おつかぶさつたやうで呼吸苦いきぐるしい。
怪談女の輪 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
なつころ染殿そめどの辰巳たつみやま木隱こがくれに、君達きみたち二三人にさんにんばかりすゞんだうちに、春家はるいへまじつたが、ひとたりけるそばよりしも、三尺許さんじやくばかりなる烏蛇くろへび這出はひでたりければ、春家はるいへはまだがつかなかつた。
春着 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
とおはなしもいかゞぢやから、前刻さツきはことをけていひませなんだが、昨夜ゆふべ白痴ばかかしつけると、婦人をんなまたのあるところへやつてて、なか苦労くらうをしてやうより、なつすゞしく、ふゆあたゝか
高野聖 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
不思議ふしぎや、うたつたとき白痴ばかこゑこのはなしをおきなさるお前様まへさまもとよりぢやが、わし推量すゐりやうしたとは月鼈雲泥げつべつうんでい天地てんち相違さうゐ節廻ふしまはし、あげさげ、呼吸こきふつゞところから、だいきよらかなすゞしいこゑといふもの
高野聖 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
悚毛おぞけふるつて立窘たちすくむとすゞしさがみてくと山颪やまおろしよ。
高野聖 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
こゑくもらす、そらにはかげすゞしかつた。
艶書 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
水玉草みづたまさうる、すゞし。
寸情風土記 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
すこすゞしくつた。
麻を刈る (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)