“庭木”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
にはき66.7%
にわき33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
眞中まんなかには庭園ていえんがあり、噴水ふんすいえずみづし、あたりには青々あを/\しげつた庭木にはきゑてあり、あつなつでもすゞしいかんじをあた
博物館 (旧字旧仮名) / 浜田青陵(著)
庭木にはきの植込みの間に、桑の細い枝が見える。桑畑につちかはれたものよりは、葉がずつと細かい。山桑やまくはとでもいふのかもしれぬ。
桑摘み (旧字旧仮名) / 長谷川時雨(著)
汚ないながらも可なり大きかった家が取り崩され、庭木にわきや境の樫木は売られて切られたり掘られたりして、其処らじゅう明るくガランとして居る。
みみずのたはこと (新字新仮名) / 徳冨健次郎徳冨蘆花(著)
さる老実業家が自分の隠居所いんきょじょを建てるつもりで、いろいろの庭木にわきなども用意し、ことに、千本にも近いつつじを植えんでおいたところなので、花の季節になると、にしきをしいたような美観を呈する。
次郎物語:05 第五部 (新字新仮名) / 下村湖人(著)