“座敷”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ざしき96.8%
つぼ1.1%
オイヘ1.1%
ザロン1.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
山家やまがあたりにむものが、邸中やしきぢう座敷ざしきまでおほききのこいくつともなくたゝるのにこうじて、大峰おほみね葛城かつらぎわたつた知音ちいん山伏やまぶしたのんでると
くさびら (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
女「あの大屋さんに知れると悪うございます、橋のきわ瓦斯がすが消えますと宿屋の女が座敷つぼへ参るはやかましゅうございます」
霧陰伊香保湯煙 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
来客があつても、もおずしやうじんのなかまうちである村の人は、なるべくは、座敷オイヘにも上げまいとする。縁台を庭に持出して、其に客を居させて、大抵の応待は、其処ですましてしまふ。
三郷巷談 (新字旧仮名) / 折口信夫(著)
食終りてつぎの間にいづれば、ここはちひさき座敷ザロンめきたるところにて、軟き椅子いす、「ゾファ」などのあしきはめて短きをおほくゑたり。ここにて珈琲カッフェー饗応もてなしあり。
文づかひ (新字旧仮名) / 森鴎外(著)