寸情風土記すんじょうふどき
金澤の正月は、お買初め、お買初めの景氣の好い聲にてはじまる。初買なり。二日の夜中より出立つ。元日は何の商賣も皆休む。初買の時、競つて紅鯛とて縁起ものを買ふ。笹の葉に、大判、小判、打出の小槌、寶珠など、就中、緋に染色の大鯛小鯛を結付くるによつ …
作品に特徴的な語句
いゝ ゆひ だはら 清水しやうづ あひ しよく おほき あらは あぢはひ にほひ 娼妓をやま しゆん どう 不可ふか おと 彼方あつち うへ ざかり 鷹匠たかじよ 小路せうぢ 心中しんぢう あたゝ 木槿もくで やはら はゝ もり 目細めぼその しう るゐ よつ くわん にぎは あたひ 南瓜たうなす あぢ 唐黍たうもろこし 喝采はや 一片いつぺん 大鯛おほだひ をんな いへ ちひ いで すく 故郷こきやう はう 酸漿ほうづき しやく きた たゞ 此方こつち とほ おこな ほら すゝき ことば 調味てうみ あひ 茸狩きのこが つらな 習慣しふくわん など 調とゝの こゝろ つゞみ どぢやう 蝦蟆がんま ばう だい 大雨おほあめ 茸狩たけが 娘盛むすめもり 舞茸まひだけ ひゞ おん 小遣こづかひ かご 市中しちう 干鰯ひいわし 雪催ゆきもよひ 男女なんによ 木槿はちす 本町ほんちやう 白鶴はくかく ばたけ 殿どの しち 清水しみづ 犀川さいがは あり めづら これ