“木槿”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
むくげ56.8%
もくげ35.1%
はちす2.7%
ぼけ2.7%
もくで2.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
すがれ果てた木槿むくげの風防垣が白く、薄紫に光を燻して続いてゐると、通草あけびの殻や、蔓草の黒い光沢のする細かな実も蔓と絡んでゐる。
蜜柑山散策 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
秋は木槿もくげなどの紅く白く咲く傍を通つて、ずつと奥深く進んで行つたところにあるのであるが——周囲を花崗石みかげいしの塀で囲まれて
百合子 (新字旧仮名) / 田山花袋田山録弥(著)
木槿むくげ木槿はちすにてもあひわからず、木槿もくでなり。やまいも自然生じねんじやうを、けて別々べつ/\となふ。
寸情風土記 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
……なにげなく、アトリエの窓から見おろすと、君の叔父さんが、あそこの木槿ぼけのあたりで、君をかかかえてうろうろしている。
木槿むくげ木槿はちすにてもあひわからず、木槿もくでなり。やまいも自然生じねんじやうを、けて別々べつ/\となふ。
寸情風土記 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)