邊鄙へんぴ)” の例文
新字:辺鄙
いとなみ候へども彼地は至て邊鄙へんぴなれば家業もひまなり夫故それゆゑ此度同所を引拂ひきはらひ少々御内談ないだんも致度事これありて伯父上をぢうへ御許おんもと態々わざ/\遠路ゑんろ
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
これなん當時たうじ國色こくしよく大將軍梁冀たいしやうぐんりやうきつま孫壽夫人そんじゆふじん一流いちりう媚態びたいよりでて、天下てんかあまねく、狹土けふど邊鄙へんぴおよびたるなり
唐模様 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
邊鄙へんぴやまなかむらですから、言葉ことばのなまりもひなびてはますが、ひと名前なまへかたからして馬籠まごめ馬籠まごめらしいところがります。たとへば、末子すゑこのやうなちひさなをんなぶにも
ふるさと (旧字旧仮名) / 島崎藤村(著)
たゞ醫者いしやとして、邊鄙へんぴなる、蒙昧もうまいなる片田舍かたゐなかに一しやうびんや、ひるや、芥子粉からしこだのをいぢつてゐるよりほかに、なんこといのでせうか、詐欺さぎ愚鈍ぐどん卑劣漢ひれつかん、と一しよになつて、いやもう!
六号室 (旧字旧仮名) / アントン・チェーホフ(著)
この溪は山陰やまげ村にて耳川に注ぎ、やがて美々津にて海に入る。山陰村より美々津港までの溪谷美(といつても立派な河であるが)は素晴らしいものであるが、邊鄙へんぴのことゝて誰も知るまい。
鮎釣に過した夏休み (旧字旧仮名) / 若山牧水(著)
近頃ちかごろ東京とうきやうける、あるひ日本にほんける麻雀マアジヤン流行りうかうすさまじいばかりで、麻雀倶樂部マアジヤンくらぶ開業かいげふまつた雨後うごたけのこごとしで邊鄙へんぴ郊外かうぐわいまちにまでおよんでゐるやうだが、そこはどこまでも日本式にほんしき小綺麗こぎれい
麻雀を語る (旧字旧仮名) / 南部修太郎(著)
打れ繩目なはめ嚴敷きびしく栗石くりいしの上に蹲踞かしこまり其次に女房節しうと藤八ともつゝしんで平伏へいふくす又右の方には訴訟人九郎兵衞夫婦其外引合の者村役人等居並びしが何れも遠國邊鄙へんぴの者始めて天下の決斷所へ出ければ白洲の巍々堂々きらびやかなるに恐怖きようふなし自然しぜん戰慄ふるへ居たりける又た本多家の役人松本理左衞門始め吟味掛りの者一同留守居るすゐ付添つきそひ縁側えんがはまかり出左の方には
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)