繻子しゆす)” の例文
急信きふしんは××ねん××ぐわつ××にち午後ごごとゞいたので、民子たみこあをくなつてつと、不斷着ふだんぎ繻子しゆすおび引緊ひきしめて、つか/\と玄關げんくわんへ。
雪の翼 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
服を着てしまふと、彼女は、しわにしないようにと思つて、その繻子しゆすの裾を非常に注意深く持ち上げて温和おとなしく自分の小さな椅子に掛けた。
その貧しい店先へ買ひものに来てゐる女の人は、もう村の人かなぞのやうな型の浴衣ゆかたを着て、空色の繻子しゆすの帯を結んでゐた。
桑の実 (新字旧仮名) / 鈴木三重吉(著)
短い黒の繻子しゆすの服を着て、それに大へんみんなに尊敬されましたから、何かの都合で書記をやめるものがあると、そこらの若い猫は、どれもどれも
襟の掛つた少し地味な銘仙、繻子しゆすの帶、三十近い身柄ですが、美しさや聲のにほひから言ふと、精々十九か二十歳でせう。
その所有物の中には、母のかたみだと云ふ桐に鳳凰か何かの縫ひをした玉子色の繻子しゆすの帶や、水淺黄の奉書つむぎの裾に浪千鳥の縫ひある衣物などもある。
三味はやんで、やがて格子ががらりと開いたと思つたら、繻子しゆすの細帶を結んで唐人髷たうじんまげに結つた娘が、そのまま駈け出して湯屋のなかに吸はれるやうに入つたのである。
三十三の死 (旧字旧仮名) / 素木しづ(著)
目賀田は色の褪せた繻子しゆすの蝙蝠傘を杖にして、始終皆の先に立つた。物言へば疲れるとでも思つてゐるやうに言葉は少かつた。校長と雀部が前になり後になりして其の背後うしろいた。
(新字旧仮名) / 石川啄木(著)
その後には青い繻子しゆすの服を鳥のやうに着込んだ女が、卓の上に空の鉢を載せ、その上に蔽ひをしてから、短銃をどんと放つた。鉢の中からは生きた鳩が、眼をきよとつかせながら羽摶き下りた。
受験生の手記 (旧字旧仮名) / 久米正雄(著)
水いろの繻子しゆすぬひせし細き靴のもとにしてにれの花踏む
きりきりとめ直す黒い繻子しゆす一筋ひとすぢ
東京景物詩及其他 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
わたしの繻子しゆすのロオヴの仮縫かりぬひを終つて
晶子詩篇全集 (新字旧仮名) / 与謝野晶子(著)
繻子しゆすの肌した深紅のおき
二人が外套をとると、そこに現れたのは繻子しゆすや寶石で——無論私の贈り物ですが——まばゆいばかりのヴァレンと、將校服の彼女のつれの姿でした。
「豆藏の人寄せに言ふ——うんすんカルタに繻子しゆすの帶、ビードロ細工に人さらひ——などはどんなもので」
山猫やまねこはなるほどといふふうにうなづいて、それからいかにも気取つて、繻子しゆすのきもののえりを開いて、黄いろの陣羽織をちよつと出してどんぐりどもに申しわたしました。
どんぐりと山猫 (新字旧仮名) / 宮沢賢治(著)
笠森稻荷かさもりいなりのあたりをとほる。路傍みちばたのとある駄菓子屋だぐわしやおくより、中形ちうがた浴衣ゆかた繻子しゆすおびだらしなく、島田しまだ襟白粉えりおしろいたすきがけなるが、緋褌ひこん蹴返けかへし、ばた/\とけてで、一寸ちよつと煮豆屋にまめやさん/\。
弥次行 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
帯も紫がかつた繻子しゆすののは畳んで、幅狭い唐縮緬の丸帯を締めた。
天鵞絨 (新字旧仮名) / 石川啄木(著)
濃いお納戸なんど繻子しゆすを張り
晶子詩篇全集拾遺 (新字旧仮名) / 与謝野晶子(著)
きんの入日に繻子しゆすの黒——
思ひ出:抒情小曲集 (旧字旧仮名) / 北原白秋(著)
そして手を洗つてから、絹や繻子しゆすやきれいな小切れの一ぱい詰つた抽斗を開けてヂョウジアァナの人形の新しい帽子を作りはじめた。作りながら唄を歌つた。唄は
女客と言ふのは、二十四、五の中年増、眉のあとも青々とした、凄いほどの美人ですが、小辨慶こべんけいの單衣はひどく潮垂しほたれて世帶くづしの繻子しゆすの帶にも少しばかり山が入つて居ります。
見ると山ねこは、もういつか、黒い長い繻子しゆすの服を着て、勿体もつたいらしく、どんぐりどもの前にすわつてゐました。まるで奈良ならのだいぶつさまにさんけいするみんなの絵のやうだと一郎はおもひました。
どんぐりと山猫 (新字旧仮名) / 宮沢賢治(著)
繻子しゆすの帯風に吹かるゝ。
晶子詩篇全集拾遺 (新字旧仮名) / 与謝野晶子(著)
妙に地味な繻子しゆすの帶を狹く締めて、髮形もひどく世帶染みてますが、美しさはかへつて一入ひとしほで、土産物の小風呂敷を、後ろの方へ愼ましく隱して、平次の前へ心持俯向うつむいた姿は、傲慢がうまんで利かん氣で
重たき繻子しゆす掛布かけふ
晶子詩篇全集 (新字旧仮名) / 与謝野晶子(著)