其者そのもの)” の例文
いわゆる道徳の義務とか法則とかいうのは、義務或は法則其者そのものに価値があるのではなく、かえって大なる要求に基づいて起るのである。
善の研究 (新字新仮名) / 西田幾多郎(著)
此場所に於て、此時に於て、人はたゞ「生存」其者そのものの、自然の一呼吸の中に托されてをることを感ずるばかりである。
空知川の岸辺 (新字旧仮名) / 国木田独歩(著)
付られては其分に差置さしおかれずと云は道理もつともなり番頭久兵衞とかいふやつこそあやしき曲者くせもの其者そのもの嚴敷きびしく吟味ぎんみせば文右衞門殿のあかりは立に相違なし是長八貴樣案内あんない
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
新夫婦其者そのものには何のめでたきことあらむや、渠等が雷同してめでたしといふは、社会のためにめでたきのみ。
愛と婚姻 (新字旧仮名) / 泉鏡花(著)
悪は物其者そのものに於て悪なのではない。実在体系の矛盾衝突より起るのである。罪悪は宇宙形成の一要素である。
愛と認識との出発 (新字新仮名) / 倉田百三(著)
一トことこゝろまることのあれば跡先あとさき其者そのもの可愛かわゆう、車夫しやふ茂助もすけ一人子ひとりこ與太郎よたらうに、此新年このはる旦那だんなさまめしおろしの斜子なゝこ羽織はをりつかはされしもふかくの理由わけことなり
われから (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
はじめ出奔しゅっぽんせしと思ひしに、其者そのものの諸器褞袍おんぽうも残りあれば、それとも言はれずと沙汰さたせしが、一月ひとつきばかりありて立帰れり。津軽つがるを残らず一見して、くわしきこと言ふばかり無し。
山の人生 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
しかおれ有害いうがいことつとめてるとふものだ、自分じぶんあざむいてゐる人間にんげんから給料きふれうむさぼつてゐる、不正直ふしやうぢきだ、れどもおれ其者そのものいたつて微々びゞたるもので、社會しやくわい必然ひつぜんあくの一分子ぶんしぎぬ、すべまち
六号室 (旧字旧仮名) / アントン・チェーホフ(著)
勿論『風景論』其者そのものから大なる影響を受けたことは言う迄もない。
木曽駒と甲斐駒 (新字新仮名) / 木暮理太郎(著)
主観客観とは一の事実を考察する見方の相違である、精神物体の区別もこの見方より生ずるのであって、事実其者そのものの区別でない。
善の研究 (新字新仮名) / 西田幾多郎(著)
しかるに御家來ごけらい天晴あつぱれ器量人きりやうじんさふらふとな、祝着しふぢやくまをす。さて其者そのもの取立とりたつるにきて、御懸念ごけねんのほども至極致しごくいたせり。
十万石 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
たゞさるべきやと申さるゝに段右衞門假令たとへ如何樣いかやうの證據御座候共其儀は一向に覺え無之これなく候と云張いひはるにぞ然らば汝ぢ其三五郎と申者知人しるびとにては無やと有に段右衞門其者そのものは私し儀以前幸手宿に住居のみぎ知己人しりびとには御座れ共別にうらみもなき事ゆゑ殺すべきいはれ更に御座なく候と申立るにより大岡殿かさねて其三五郎つまふみと申者を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
しかしこの理想の統一作用と材料其者そのものを支配する物理化学の法則とは自ら別範囲に属し、決して相犯すはずのものではない。
善の研究 (新字新仮名) / 西田幾多郎(著)
云ならば二三年以前に出て何所いづこ住居すまひいたせしぞと尋問たづねられしかば庄兵衞は何處迄も云張いひはる了見れうけんにてハイ國者の所にりしと云にその所は何所にて名は何と云やと尋問たづねられしに淺草へんなりしが其の淺草は駒形こまがたにて名は兵右衞門と申すとかシテ其の兵右衞門は只だいま以つて其の所ろに住居いたすやと問つめられしに庄兵衞ヘイ其者そのもの當時は
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
カントがいった如く、物には皆値段がある、独り人間は値段以上である、目的其者そのものである。いかに貴重なる物でも、そはただ人間の手段として貴いのである。
我が子の死 (新字新仮名) / 西田幾多郎(著)