トップ
>
置
>
おけ
ふりがな文庫
“
置
(
おけ
)” の例文
だからお勢みたようなこんな親不孝な
者
(
もん
)
でもそう何時までもお
懐中
(
ぽっぽ
)
で
遊
(
あす
)
ばせても
置
(
おけ
)
ないと思うと私は苦労で苦労でならないから、
此間
(
こないだ
)
も
私
(
あたし
)
がネ
浮雲
(新字新仮名)
/
二葉亭四迷
(著)
世話して足を
止
(
とゞ
)
め甚兵衞は
己
(
おの
)
が隱居所を
貸
(
かし
)
遣
(
つかは
)
し
置
(
おけ
)
り其後平左衞門病死し
後
(
あと
)
は妻のお三と
娘
(
むすめ
)
なりお三は
近村
(
きんそん
)
の
産婆
(
とりあげ
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
それとも
今
(
いま
)
これを此處に
留
(
と
)
め
置
(
おけ
)
ば
貴君
(
あなた
)
の三年の
壽命
(
いのち
)
を
縮
(
ちゞめ
)
るが
可
(
よい
)
か、それでも今
直
(
す
)
ぐに
欲
(
ほし
)
う御座るかな。
石清虚
(旧字旧仮名)
/
国木田独歩
(著)
もう二十年若くば
唯
(
ただ
)
は
置
(
おけ
)
ぬ品物めと腰は曲っても色に忍び足、そろ/\と伺いより
椽側
(
えんがわ
)
に片手つきてそっと横顔拝めば、
驚
(
おどろい
)
たりお辰、花漬売に百倍の奇麗をなして
風流仏
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
己は
何処
(
どこ
)
の何う云う
武家
(
ぶけ
)
で
若
(
も
)
し咎められた時にゃア己が遣ったと云えって名前でも
明
(
あか
)
して
置
(
おけ
)
ば
宜
(
い
)
いのに、無闇に金を呉れやアがったって、
情
(
なさけ
)
にも何もなりアしねえ
政談月の鏡
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
▼ もっと見る
君の目の
附所
(
つけどころ
)
は実に違うナル程僕も髪の毛を一本握ッて居るのをば見たけれど夫が証拠に
成
(
なろ
)
うとは思わず、実に後悔だ君より先へ取て
置
(
おけ
)
ば好ったのに(谷)ナアニ君などが取たって仕方が無いワネ
無惨
(新字新仮名)
/
黒岩涙香
(著)
勵
(
はげ
)
まし隙を見合せ
迯出
(
にげいだ
)
せしが女の甲斐なさ終に
又
(
また
)
捕
(
とら
)
へられたり因て彼等は云樣
斯
(
かう
)
して
置
(
おけ
)
ば又々
迯
(
にげ
)
んも知れずとて有合細引にて
縛
(
いまし
)
めらるゝ時に胴卷に入し百兩の金を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
関
(
かま
)
わず
置
(
おけ
)
ば当世
時花
(
はや
)
らぬ恋の病になるは必定、
如何
(
どう
)
にかして助けてやりたいが、ハテ難物じゃ、それとも
寧
(
いっそ
)
、
経帷子
(
きょうかたびら
)
で
吾家
(
わがや
)
を
出立
(
しゅったつ
)
するようにならぬ内
追払
(
おっぱら
)
おうか、さりとては忍び難し
風流仏
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
さしてぞ急ぎ
行
(
ゆく
)
實
(
げ
)
に人間の一生は
敢果
(
はか
)
なき事
草葉
(
くさば
)
に
置
(
おけ
)
る
露
(
つゆ
)
よりも
猶
(
なほ
)
脆
(
もろ
)
しとかや如何に
貧苦
(
ひんく
)
に
責
(
せめ
)
られても親子
諸共
(
もろとも
)
苦
(
くる
)
しまば又
能
(
よき
)
事も有べきに別れ/\に
楢
(
なら
)
の
葉
(
は
)
や子の
手柏
(
てがしは
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
置
常用漢字
小4
部首:⽹
13画
“置”を含む語句
位置
処置
差置
留置
日置
捨置
棄置
布置
装置
据置
上置
置放
放置
取置
肉置
所置
處置
扨置
前置
御仕置
...