トップ
>
放置
ふりがな文庫
“放置”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
うっちゃ
25.0%
すてお
25.0%
ほうち
25.0%
ほったらか
25.0%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
うっちゃ
(逆引き)
「その寝言にも程がある、三岳の村方一統へ、迷惑を掛けようっていうんだからな。こいつ
放置
(
うっちゃ
)
っちゃあ置かれねえ」
任侠二刀流
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
放置(うっちゃ)の例文をもっと
(1作品)
見る
すてお
(逆引き)
平日力を
恃
(
たの
)
んで国中の人民を
凌轢
(
りょうれき
)
せしも、一人としてわれを諫むるなく、
為
(
な
)
すがままに
放置
(
すてお
)
いたので、死後竜に生まれて苦しみ居る故に、返報に彼らを殺そうとしたのだといった。
十二支考:03 田原藤太竜宮入りの話
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
放置(すてお)の例文をもっと
(1作品)
見る
ほうち
(逆引き)
仏天青
(
フォー・テンチン
)
は、一つには睡眠剤を呑みすぎたせいもあり、また一つには、
日暮
(
ひぐれ
)
に宿についた臨時の客であったせいもあり、彼は起きないままに、部屋の中に
放置
(
ほうち
)
されていた。
英本土上陸戦の前夜
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
放置(ほうち)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
ほったらか
(逆引き)
「なにも、うさぎ屋の最中位、子供や私達を
放置
(
ほったらか
)
して買う程のことないでしょう」
青バスの女
(新字新仮名)
/
辰野九紫
(著)
放置(ほったらか)の例文をもっと
(1作品)
見る
放
常用漢字
小3
部首:⽁
8画
置
常用漢字
小4
部首:⽹
13画
“放置”の類義語
無視
“放”で始まる語句
放
放蕩
放埒
放擲
放火
放縦
放恣
放逐
放肆
放埓
検索の候補
置放
“放置”のふりがなが多い著者
辰野九紫
南方熊楠
国枝史郎
海野十三