トップ
>
淑
>
しとや
ふりがな文庫
“
淑
(
しとや
)” の例文
まことに
淑
(
しとや
)
かな人で、道で逢うと僕などにも常にやさしく会釈を給わるのでね、僕は日頃そぞろ敬慕の情禁じ難きものがあったのだ。
メフィスト
(新字新仮名)
/
小山清
(著)
なにしろ
淑
(
しとや
)
かで底がしっかりもので恵み深い夫人だったそうですから。ではなぜ父がわたくしの母のようなものを別に持ったのでしょうか。
生々流転
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
娘は疊んだ
浴衣
(
ゆかた
)
を置いて、之れとお着かへになりませと言つた。そして暫時手持無沙汰にしてゐたが、また
淑
(
しとや
)
かに立ち去つた。
少年の死
(旧字旧仮名)
/
木下杢太郎
(著)
日光室のガラスの中では、朝の患者たちが
籐
(
とう
)
の
寝椅子
(
ねいす
)
に横たわって並んでいた。海は岬に抱かれたまま
淑
(
しとや
)
かに澄んでいた。
花園の思想
(新字新仮名)
/
横光利一
(著)
と、
御叩頭
(
おじぎ
)
をして、二人の前へ、茶を置くと、
淑
(
しとや
)
かに出て行った。茶室好みの小部屋へは、もう夜が、
隅々
(
すみずみ
)
へ入っていて、
沁々
(
しみじみ
)
と冷たさが
沁
(
し
)
んだ。
大岡越前の独立
(新字新仮名)
/
直木三十五
(著)
▼ もっと見る
恋も結婚も
嫉妬
(
しっと
)
も競争も、全然ないとは云われない。ただこの町ではそれらのものが、上品に
淑
(
しとや
)
かに行われるのである。
神州纐纈城
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
「
家兄
(
にい
)
さん、小田原の
姉様
(
ねえさん
)
が参りました。」と
淑
(
しとや
)
かに通ずる。これを聞いて若主人は顔を上げて、やや不安の色で。
恋を恋する人
(新字新仮名)
/
国木田独歩
(著)
悲しげに沈黙した茂太郎は、与えられた絵の本を
淑
(
しとや
)
かに受取って、畳の上へ置いて一枚一枚と繰りひろげます。
大菩薩峠:24 流転の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
清子は茶を薦め菓子を薦めつゝ唯
淑
(
しとや
)
かに、口數は少なかつた。そして男の顏を眞正面には得見なかつた。
鳥影
(旧字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
集合電燈
(
シャンデリア
)
の華やかな昼のやうな光の下に五百人を越す紳士とその半分に近い婦人とが
淑
(
しとや
)
かに席に着いた。
真珠夫人
(新字旧仮名)
/
菊池寛
(著)
標札を見上げていたので、来訪者と思ったのか、
淑
(
しとや
)
かに
会釈
(
えしゃく
)
をするのだった。二重に慌てた僕は
ロマンスと縁談
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
しかし彼女等はその眞實な、天性の
淑
(
しとや
)
かさをもつて何も論議しなかつた。たゞダイアナが、私に、旅行が出來る位に確かに身體の工合はいゝのかと
訊
(
たづ
)
ねた許りであつた。
ジエィン・エア:02 ジエィン・エア
(旧字旧仮名)
/
シャーロット・ブロンテ
(著)
と千浪へ合図をすると、千浪は足取りも
淑
(
しとや
)
かに、背を屈めて、その駕籠の中へ下りる。
煩悩秘文書
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
淑
(
しとや
)
かにもなるのは自然で、詐欺師と豪奢な生活をし、またぜイタクの反面、ホテルの支払いに苦しんだり、一仕事企んで切りぬけたりしていれば、それ相当の女らしくなるのも当然。
安吾人生案内:01 その一 〔判官巷を往く〕
(新字新仮名)
/
坂口安吾
(著)
玄関の障子を静に開けて丸髷の初々した二十二三の美人が、
淑
(
しとや
)
かにお辞儀をした。
誘拐者
(新字新仮名)
/
山下利三郎
(著)
活溌な婦人よりも優しい
淑
(
しとや
)
かな女が好きでした。眼なども西洋人のように上向きでなく、下向きに見て居るのを好みました。観音様とか、地蔵様とかあのような眼が好きでございました。
思い出の記
(新字新仮名)
/
小泉節子
(著)
婦人は、余計な遠慮をせず、しかし決して
淑
(
しとや
)
かさを失わずに、そのままそこに示された椅子に腰を下ろすと、
赤青
(
あかあお
)
のきれいなハンドバツグを膝におきながら、その上に軽く両手をのせた。
殺人鬼
(新字新仮名)
/
浜尾四郎
(著)
彼女は全くの独り暮しで、格別
楽
(
たのし
)
みもない代りに大した
苦
(
くるし
)
みもなく、そうした
果敢
(
はか
)
ない
職業
(
しょうばい
)
にも拘らず、ごく自然な従順さと
淑
(
しとや
)
かさをもっていた。だから誰一人彼女を蔑む者もなかった。
フェリシテ
(新字新仮名)
/
モーリス・ルヴェル
(著)
ブーシェの小さな
薔薇
(
ばら
)
色の
臀
(
しり
)
、ワットーの肥満した
頤
(
あご
)
、グルーズの、退屈そうな羊飼いや、コルセットの中にしめつけられてる太った羊飼いの女、よく
捏
(
こ
)
ね上げられた魂、
淑
(
しとや
)
かな流し目
ジャン・クリストフ:07 第五巻 広場の市
(新字新仮名)
/
ロマン・ロラン
(著)
中の間なる
団欒
(
まどゐ
)
の
柱側
(
はしらわき
)
に座を占めて、
重
(
おも
)
げに
戴
(
いただ
)
ける
夜会結
(
やかいむすび
)
に
淡紫
(
うすむらさき
)
のリボン
飾
(
かざり
)
して、
小豆鼠
(
あづきねずみ
)
の
縮緬
(
ちりめん
)
の羽織を着たるが、人の打騒ぐを興あるやうに涼き目を
瞪
(
みは
)
りて、
躬
(
みづから
)
は
淑
(
しとや
)
かに
引繕
(
ひきつくろ
)
へる娘あり。
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
初子は
物慣
(
ものな
)
れた口ぶりで、彼女を俊助に紹介した。辰子は蒼白い
頬
(
ほお
)
の底にかすかな血の色を動かして、
淑
(
しとや
)
かに
束髪
(
そくはつ
)
の頭を下げた。俊助も民雄の肩から手を離して、
叮嚀
(
ていねい
)
に初対面の
会釈
(
えしゃく
)
をした。
路上
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
芝居の御腰元の外には見たこともないやうな、
淑
(
しとや
)
かな女中が姿を隱すと
銭形平次捕物控:027 幻の民五郎
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
如何
(
いか
)
にも
淑
(
しとや
)
かで
跫音
(
あしおと
)
が
柔
(
やわらこ
)
うございました。
甲乙
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
集合電燈
(
シャンデリア
)
の華やかな昼のような光の下に五百人を越す紳士とその半分に近い婦人とが
淑
(
しとや
)
かに席に着いた。
真珠夫人
(新字新仮名)
/
菊池寛
(著)
私はその挨拶に應じるやうな、
淑
(
しとや
)
かさも優雅さも返すことが出來なかつたらうから。しかしひどい
氣紛
(
きまぐ
)
れであつかはれたので、私もお義理な氣持に縛られなくて濟むのであつた。
ジエィン・エア:02 ジエィン・エア
(旧字旧仮名)
/
シャーロット・ブロンテ
(著)
と貞子夫人は至って
淑
(
しとや
)
かに
突
(
つ
)
っ
弾
(
ぱ
)
ねる。植木屋は御主人のところへ罷り出て
脱線息子
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
芝居の御腰元の外には見たこともないような、
淑
(
しとや
)
かな女中が姿を隠すと
銭形平次捕物控:027 幻の民五郎
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
イィシュトン夫人と三人のお孃さま——ほんとにお
淑
(
しとや
)
かなお孃さま方ですの。それから御立派なイングラム家のブランシュさまとメアリイさまは多分一番お美しい方たちでせうねえ。
ジエィン・エア:02 ジエィン・エア
(旧字旧仮名)
/
シャーロット・ブロンテ
(著)
と
淑
(
しとや
)
かに手をついた。これまでは礼式で、それから後は情愛である。
好人物
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
さうした
淑
(
しとや
)
かな妻の態度に接すると、信一郎は可なり、心の底に良心の苛責を感じながらも、しかも今迄は可なり美しく見えた妻の顔が、平凡に単純に、見えるのを
何
(
ど
)
うともすることが出来なかつた。
真珠夫人
(新字旧仮名)
/
菊池寛
(著)
そうした
淑
(
しとや
)
かな妻の態度に接すると、信一郎は可なり、心の底に良心の
苛責
(
かしゃく
)
を感じながらも、しかも今迄は可なり美しく見えた妻の顔が、平凡に単純に、見えるのを
何
(
ど
)
うともすることが出来なかった。
真珠夫人
(新字新仮名)
/
菊池寛
(著)
淑
常用漢字
中学
部首:⽔
11画
“淑”を含む語句
淑女
貞淑
私淑
石上私淑言
淑芳
淑徳
淑景舎
紀淑人
紀淑雄
紳士淑女
貞淑温雅
温淑
温優貞淑
中根淑
淑雅
淑貞
貴顕淑女達
淑美
淑慝
淑慕
...