トップ
>
隅々
ふりがな文庫
“隅々”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
すみずみ
81.4%
すみ/″\
10.5%
くまぐま
5.8%
くま/″\
1.2%
コーナアス
1.2%
▼ 他 2 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
すみずみ
(逆引き)
不残
(
のこらず
)
ずツと引込んで、座敷の
隅々
(
すみずみ
)
へ
片着
(
かたづ
)
いて、右も左も見通しに、
開放
(
あけはな
)
しの野原も急に広くなつたやうに思はれたと言ひます。
二世の契
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
隅々(すみずみ)の例文をもっと
(50作品+)
見る
すみ/″\
(逆引き)
これは、その濁つた、黄いろい光が、
隅々
(
すみ/″\
)
に蜘蛛の巣をかけた天井裏に、ゆれながら
映
(
うつ
)
つたので、すぐにそれと知れたのである。
羅生門
(旧字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
隅々(すみ/″\)の例文をもっと
(9作品)
見る
くまぐま
(逆引き)
座敷の
隅々
(
くまぐま
)
にも眼に立つような
塵
(
ちり
)
のないのを見とどけて、彼女は更に縁側に出て、三足ばかりの
庭下駄
(
にわげた
)
を踏石の上に行儀よく直した。
番町皿屋敷
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
隅々(くまぐま)の例文をもっと
(5作品)
見る
▼ すべて表示
くま/″\
(逆引き)
岡やまつゞき
隅々
(
くま/″\
)
も
藤村詩抄:島崎藤村自選
(旧字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
隅々(くま/″\)の例文をもっと
(1作品)
見る
コーナアス
(逆引き)
who could tell? 地球の色んな
隅々
(
コーナアス
)
から旧大陸の端のはし「ほるつがる・りすぼん港」へこうして次ぎつぎに
触
(
タッチ
)
していく貨物船の大商隊——ここには
踊る地平線:08 しっぷ・あほうい!
(新字新仮名)
/
谷譲次
(著)
隅々(コーナアス)の例文をもっと
(1作品)
見る
隅
常用漢字
中学
部首:⾩
12画
々
3画
“隅々”で始まる語句
隅々隈々
隅々迄
“隅々”のふりがなが多い著者
ロマン・ロラン
与謝野寛
アリギエリ・ダンテ
フランツ・カフカ
柳田国男
島崎藤村
谷譲次
二葉亭四迷
作者不詳
徳田秋声