トップ
>
すみずみ
ふりがな文庫
“すみずみ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
隅々
94.6%
隅隅
4.1%
角々
1.4%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
隅々
(逆引き)
こうして見ると旧劇と云うものはずいぶん田舎の
隅々
(
すみずみ
)
にまでも行きわたって、深い根底を据えていることが察せられる。———
蓼喰う虫
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
すみずみ(隅々)の例文をもっと
(50作品+)
見る
隅隅
(逆引き)
平三郎は刀の異状に力を得て、若党と三人で
松明
(
たいまつ
)
を
点
(
つ
)
けて庭の
隅隅
(
すみずみ
)
を調べて廻った。曇った空に
鬼魅
(
きみ
)
悪い
冷冷
(
ひえびえ
)
する風が出ていた。庭には何の異状もなかった。
水面に浮んだ女
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
すみずみ(隅隅)の例文をもっと
(3作品)
見る
角々
(逆引き)
角々
(
すみずみ
)
は暗黒に翳り、ただ中央だけが往来からの余光でかすかに明るい。近くにはランプも無く、また窓は埃が厚く積っているので、我々はただお互にその輪廓を見止め得るだけであった。
空家の冒険
(新字新仮名)
/
アーサー・コナン・ドイル
(著)
すみずみ(角々)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
くまぐま
すみ/″\
かどかど
かど/″\
かど/\
くま/″\
コーナアス