トップ
>
かど/″\
ふりがな文庫
“かど/″\”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
稜々
50.0%
角々
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
稜々
(逆引き)
其
稜々
(
かど/″\
)
から發散する火焔は車輪のぐるりに卷きついてゐる。「五角」は無上の速力にて囘轉し、宇宙の
極
(
はて
)
までも、燃立つ大氣の
旋風
(
せんぷう
)
を傳へる。
さしあげた腕
(旧字旧仮名)
/
レミ・ドゥ・グルモン
(著)
かど/″\(稜々)の例文をもっと
(1作品)
見る
角々
(逆引き)
吸
(
く
)
みてはしり
書
(
がき
)
うるはしく
四書五經
(
ししよごけい
)
の
角々
(
かど/″\
)
しきはわざとさけて
伊勢源氏
(
いせげんじ
)
のなつかしきやまと
文
(
ぶみ
)
明暮
(
あけくれ
)
文机
(
ふづくゑ
)
のほとりを
離
(
はな
)
さず
別れ霜
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
かど/″\(角々)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
かどかど
ぎざぎざ
りょうりょう
かど/\
すみずみ