“扇風機”の読み方と例文
読み方割合
せんぷうき100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そして或る日、扇風機のこわれたのを買いあてたときには、彼は、とびあがらんばかりに、よろこんだ。
未来の地下戦車長 (新字新仮名) / 海野十三(著)
銀座のしいショウ・ウィンドウを見ている人には自家用自動車で待合通いやカッフェー入りをする人には、夏は扇風機、冬は暖炉に、思うようしたい放題のことのできる人には
もう食堂のしたくはすっかり出来て、扇風機はぶうぶうまわり、白いテーブルけはをたてます。テーブルの上には、や黒の植木立派にならび、極上等のパンやバターももうかれました。
紫紺染について (新字新仮名) / 宮沢賢治(著)