トップ
>
夏衣
ふりがな文庫
“夏衣”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
なつぎ
33.3%
なつぎぬ
33.3%
なつころも
16.7%
なつごろも
16.7%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
なつぎ
(逆引き)
旅の荷物の中からは、お雪が母に造って貰った
夏衣
(
なつぎ
)
の類が出て来た。ある懇意な家から
餞別
(
せんべつ
)
に送られたという
円
(
まる
)
みのある包も出て来た。
家:02 (下)
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
夏衣(なつぎ)の例文をもっと
(2作品)
見る
なつぎぬ
(逆引き)
夏衣
(
なつぎぬ
)
の
生絹
(
すずし
)
が裾の
高踵
(
たかかがと
)
なんぞ
童
(
わらべ
)
が少女さびする
白南風
(旧字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
夏衣(なつぎぬ)の例文をもっと
(2作品)
見る
なつころも
(逆引き)
夏衣
(
なつころも
)
立田河原の柳かけすゞみにきつゝならすころかな
すゞし
(新字旧仮名)
/
正岡子規
(著)
夏衣(なつころも)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
なつごろも
(逆引き)
帽はさきに脱ぎたるまま、酒店に置きて出でぬれば、乱れたるこがね色の髪は、白き
夏衣
(
なつごろも
)
の肩にたをたをとかかりたり。岸に立ちたるは、実に侍医グッデンを引つれて、散歩に出でたる国王なりき。
うたかたの記
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
夏衣(なつごろも)の例文をもっと
(1作品)
見る
夏
常用漢字
小2
部首:⼢
10画
衣
常用漢字
小4
部首:⾐
6画
“夏衣”と季節(夏)が同じ季語
食物|
玉葱
荒布
初鰹
梅酒
李
行事|
葵祭
安居
菖蒲湯
武者人形
川開
植物|
向日葵
葉桜
蓮花
時候|
梅雨明
小満
半夏生
三伏
薄暑
天文|
雲海
炎天
入道雲
五月晴
西日
地理|
御来迎
代田
雪渓
卯波
青田
動物|
雷鳥
蛭
蛆
老鶯
髪切虫
人事|
蠅除
夏暖簾
登山
風鈴
白絣
“夏衣”と分類(人事)が同じ季語
春|
種蒔き
夜桜
蚕卵紙
草餅
種井
夏|
螢籠
幽霊
水鉄砲
魚梁
風鈴
秋|
秋袷
添水
砧
鹿垣
豊年
冬|
炭
風邪
咳
布団
火事
新春|
宝船
注連飾
独楽
双六
歌留多
“夏衣”で始まる語句
夏衣裳
夏衣袴
検索の候補
夏衣袴
夏衣裳
夏襯衣
“夏衣”のふりがなが多い著者
北原白秋
島崎藤村
神西清
正岡子規
森鴎外