トップ
>
青嵐
ふりがな文庫
“青嵐”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
せいらん
50.0%
あおあらし
38.9%
あをあらし
11.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
せいらん
(逆引き)
玄蕃允は小姓をさしまねいて、愛馬“
青嵐
(
せいらん
)
”を彼方から曳かせ、武者十名ほど具して、そこから直ちに中尾山の本陣へ向って行った。
新書太閤記:09 第九分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
青嵐(せいらん)の例文をもっと
(9作品)
見る
あおあらし
(逆引き)
歳は三十の前後、
細面
(
ほそおもて
)
で色は白く、身は
痩
(
や
)
せているが骨格は
冴
(
さ
)
えています。この若い武士が峠の上に立つと、ゴーッと、
青嵐
(
あおあらし
)
が
崩
(
くず
)
れる。
大菩薩峠:01 甲源一刀流の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
青嵐(あおあらし)の例文をもっと
(7作品)
見る
あをあらし
(逆引き)
青葉が中に
埋
(
う
)
もれ玉へる御境涯を想ひやりては、小生も何となう
青嵐
(
あをあらし
)
に胸吹き払はるゝ心地いたし候。云々
閑天地
(新字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
青嵐(あをあらし)の例文をもっと
(2作品)
見る
“青嵐”の意味
《名詞》
青 嵐 (せいらん, あおあらし)
(せいらん) 青々とした山の気。
(せいらん, あおあらし) 青葉の頃に吹くやや強い風。(夏の季語)
(出典:Wiktionary)
青
常用漢字
小1
部首:⾭
8画
嵐
常用漢字
中学
部首:⼭
12画
“青嵐”と季節(夏)が同じ季語
食物|
生節
茹小豆
泡盛
干飯
布海苔
行事|
武者人形
菖蒲湯
端午
祭
安居
植物|
向日葵
葉桜
蓮花
時候|
白夜
薄暑
半夏生
短夜
入梅
天文|
雷神
黒南風
落雷
喜雨
夕凪
地理|
苔清水
植田
御来迎
土用波
雪渓
動物|
蛞蝓
船虫
瑠璃鳥
水鶏
羽蟻
人事|
端居
扇風機
簾
麦藁
麦笛
“青嵐”と分類(天文)が同じ季語
春|
春塵
春雨
春光
東風
霾
夏|
雷雨
遠雷
入道雲
雹
風薫
秋|
稲妻
初嵐
秋曇
月
鰯雲
冬|
吹雪
初雪
冬霧
空風
寒波
新春|
初凪
初東風
初日
“青嵐”で始まる語句
青嵐居士
青嵐荘
青嵐親分
青嵐颯々
検索の候補
青嵐居士
青嵐荘
青嵐親分
青嵐颯々
“青嵐”のふりがなが多い著者
与謝野寛
高浜虚子
中里介山
江見水蔭
林不忘
吉川英治
徳田秋声
佐々木味津三
石川啄木
夏目漱石