トップ
>
苗売
ふりがな文庫
“苗売”のいろいろな読み方と例文
旧字:
苗賣
読み方
割合
なえう
50.0%
なえうり
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
なえう
(逆引き)
やがて青葉若葉の初夏——それも今は、町の各所に打水がにおって、もう
苗売
(
なえう
)
りではない、金魚売り、すだれ売りだ。
魔像:新版大岡政談
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
苗売(なえう)の例文をもっと
(1作品)
見る
なえうり
(逆引き)
桜は散ったが
苗売
(
なえうり
)
の声は響かず、この上もなく江戸はのんびりしておりました。
銭形平次捕物控:376 橋の上の女
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
苗売(なえうり)の例文をもっと
(1作品)
見る
苗
常用漢字
中学
部首:⾋
8画
売
常用漢字
小2
部首:⼠
7画
“苗売”と季節(夏)が同じ季語
食物|
鯵
新生姜
浜豌豆
蜜豆
梅酒
行事|
川開
三社祭
武者人形
端午
安居
植物|
蓮花
向日葵
葉桜
時候|
小満
半夏生
薄暑
極暑
短夜
天文|
南風
夕立雲
雷神
風薫
雷
地理|
出水
氷河
代田
夏空
滝
動物|
海酸漿
蝉
蛭
蟻地獄
蚤
人事|
川床
風呂
噴水
夏座敷
蠅叩
“苗売”と分類(人事)が同じ季語
春|
種井
大試験
朝寝
椿餅
桜餅
夏|
螢籠
夜涼
汗水
夏帯
袷
秋|
籾
秋扇
秋袷
秋耕
藁塚
冬|
布団
懐炉
風邪
鼻水
暖房
新春|
書初
宝船
双六
羽子板
歌留多
“苗”で始まる語句
苗字
苗
苗代
苗木
苗床
苗字帯刀
苗裔
苗字帶刀
苗場
苗代田
検索の候補
桑苗販売
“苗売”のふりがなが多い著者
林不忘
野村胡堂