トップ
>
蟻地獄
ふりがな文庫
“蟻地獄”の読み方と例文
読み方
割合
ありじごく
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ありじごく
(逆引き)
が、それは、ささくれた神経の方で、許さない。彼は、
蟻地獄
(
ありじごく
)
に落ちた蟻のような、いら立たしい心で、彼の周囲を見まわした。
忠義
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
なぜならば、
坑
(
あな
)
の口から外へだした土の山が、
蟻地獄
(
ありじごく
)
のように、敵陣の諸所に盛られ始めたからである。
三国志:06 孔明の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
あの窓の下の地面に
蟻地獄
(
ありじごく
)
がいましたっけ、それを捕って手のひらを
日本婦道記:糸車
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
蟻地獄(ありじごく)の例文をもっと
(5作品)
見る
“蟻地獄”の意味
《名詞》
蟻地獄(ありじごく)
うすばかげろうの幼虫
1.が作った巣穴。
2.から抜けだせない状態の例え。
(出典:Wiktionary)
蟻
漢検準1級
部首:⾍
19画
地
常用漢字
小2
部首:⼟
6画
獄
常用漢字
中学
部首:⽝
14画
“蟻地獄”と季節(夏)が同じ季語
食物|
麦飯
枇杷
越瓜
鯵
水貝
行事|
祭
練供養
安居
三社祭
葵祭
植物|
向日葵
蓮花
葉桜
時候|
土用
小満
半夏生
短夜
夏至
天文|
日盛
夕凪
梅雨
大南風
遠雷
地理|
噴井
出水
氷河
植田
泉
動物|
蜘蛛
水鶏
蛆
蛇
瑠璃鳥
人事|
網戸
風鈴
行水
露台
汗水
“蟻地獄”と分類(動物)が同じ季語
春|
松毟鳥
孕鹿
古巣
仔馬
囀
夏|
船虫
水鶏
夜光虫
紙魚
蛞蝓
秋|
眼白
蜻蛉
小鳥
蓑虫
啄木鳥
冬|
都鳥
浮寝鳥
木兎
冬眠
鶴
新春|
初鶏
初烏
初声
“蟻”で始まる語句
蟻
蟻塚
蟻走
蟻田
蟻王宮
蟻通
蟻吸
蟻垤
蟻穴
蟻群
検索の候補
地獄
無間地獄
地獄谷
焦熱地獄
活地獄
堕地獄
地獄変
地獄花
無限地獄
地獄極楽
“蟻地獄”のふりがなが多い著者
高浜虚子
吉川英治
山本周五郎
芥川竜之介