トップ
>
孕鹿
ふりがな文庫
“孕鹿”の読み方と例文
読み方
割合
はらみじか
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
はらみじか
(逆引き)
と、灌木の裾を巡って、
孕鹿
(
はらみじか
)
が現われた。どこから紛れ込んだ鹿なのであろう? 優しい眼をして秋安を見たが、臆病らしく走り去った。
血ぬられた懐刀
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
孕鹿(はらみじか)の例文をもっと
(1作品)
見る
孕
漢検1級
部首:⼦
5画
鹿
常用漢字
小4
部首:⿅
11画
“孕鹿”と季節(春)が同じ季語
食物|
海胆
白子干
若鮎
春菊
細螺
行事|
卒業式
植物|
初花
若草
木蓮
梅
黄梅
時候|
彼岸
立春
三月
春暁
早春
天文|
朧
春雨
蜃気楼
霞
春光
地理|
堅雪
春潮
潮干潟
流氷
春田
動物|
桜貝
鷽
雉
蜂
松毟鳥
人事|
鯛網
進級
種物
春炬燵
白子干
“孕鹿”と分類(動物)が同じ季語
春|
桜貝
雉
虻
蚕
子猫
夏|
蜘蛛
蝦蛄
残鶯
仏法僧
時鳥
秋|
鈴虫
法師蝉
椋鳥
鵯
蟋蟀
冬|
浮寝鳥
白鳥
鶴
水鳥
梟
新春|
初烏
初鶏
初声
“孕”で始まる語句
孕
孕石
孕婦
孕児
孕子
孕環
孕産
孕独楽
孕石忠弥
孕石小右衛門