トップ
>
孕鹿
ふりがな文庫
“孕鹿”の読み方と例文
読み方
割合
はらみじか
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
はらみじか
(逆引き)
と、灌木の裾を巡って、
孕鹿
(
はらみじか
)
が現われた。どこから紛れ込んだ鹿なのであろう? 優しい眼をして秋安を見たが、臆病らしく走り去った。
血ぬられた懐刀
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
孕鹿(はらみじか)の例文をもっと
(1作品)
見る
孕
漢検1級
部首:⼦
5画
鹿
常用漢字
小4
部首:⿅
11画
“孕鹿”と季節(春)が同じ季語
食物|
花烏賊
白子干
公魚
芹
椿餅
行事|
卒業式
植物|
紅梅
連翹
雪柳
椿
梅
時候|
三月尽
如月
二月
長閑
春社
天文|
霞
淡雪
陽炎
春風
蜃気楼
地理|
雪崩
苗代
堅雪
流氷
雪間
動物|
鷽
山繭
古巣
百千鳥
巣立
人事|
山葵漬
遠足
進級
春外套
春炬燵
“孕鹿”と分類(動物)が同じ季語
春|
囀
蜷
古巣
燕
桜貝
夏|
空蝉
筒鳥
蜥蜴
夜光虫
雷鳥
秋|
蟋蟀
四十雀
小鳥
法師蝉
蓑虫
冬|
鳰
兎
鮫
寒雀
鷦鷯
新春|
初声
初鶏
初烏
“孕”で始まる語句
孕
孕石
孕婦
孕児
孕子
孕環
孕産
孕独楽
孕石忠弥
孕石小右衛門