トップ
>
春愁
ふりがな文庫
“春愁”の読み方と例文
読み方
割合
しゅんしゅう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しゅんしゅう
(逆引き)
眺
(
なが
)
めて居ると
少年心
(
こどもごころ
)
にも
哀
(
かなし
)
いような
楽
(
たのし
)
いような、
所謂
(
いわゆ
)
る
春愁
(
しゅんしゅう
)
でしょう、そんな
心持
(
こころもち
)
になりました。
運命論者
(新字新仮名)
/
国木田独歩
(著)
春愁
(
しゅんしゅう
)
や
些細
(
ささい
)
なことに気落ちして
七百五十句
(新字新仮名)
/
高浜虚子
(著)
春愁(しゅんしゅう)の例文をもっと
(2作品)
見る
春
常用漢字
小2
部首:⽇
9画
愁
常用漢字
中学
部首:⼼
13画
“春愁”と季節(春)が同じ季語
食物|
桜鯛
鱒
干鱈
鶯餅
甘茶
行事|
卒業式
植物|
枸杞
若草
蓬
遅桜
若緑
時候|
春
花時
春昼
早春
初春
天文|
春雨
春風
陽炎
淡雪
霾
地理|
苗代
雪崩
流氷
春泥
春潮
動物|
雉
雲雀
鶯
仔馬
子猫
人事|
蜆汁
白酒
嫁菜飯
春衣
菱餅
“春愁”と分類(人事)が同じ季語
春|
卒業
白酒
白子干
麻疹
風船
夏|
扇風機
金魚売
香水
麦笛
白扇
秋|
秋袷
虫売
新藁
菊枕
虫籠
冬|
竹馬
風邪
焚火
火事
布団
新春|
双六
宝船
羽子板
門松
初湯
“春”で始まる語句
春
春日
春風
春秋
春雨
春水
春寒
春信
春霞
春宵
検索の候補
愁春懶起粧
“春愁”のふりがなが多い著者
高浜虚子
国木田独歩