“些細”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ささい99.2%
さゝい0.8%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
彼らの宗教的畏怖の念はわれわれの想像以上に強烈であったであろうが、彼らの受けた物質的損害は些細なものであったに相違ない。
天災と国防 (新字新仮名) / 寺田寅彦(著)
どんな些細なことでも見逃さないで、例えば、兄は手拭を絞る時、右にるか左に捩るかという様なことまで、れなく調べました。
串戯はよして、些細ではあるが、おなじでも、こゝは大力い。強力、とふと、九段坂をエンヤラヤにこえてい。
怪力 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
うぢやいです。貴方愈〻考慮るやうにつたならば、我々の、ての身外些細なるにもならぬとおりになるりませう、解悟はなければなりません。
六号室 (旧字旧仮名) / アントン・チェーホフ(著)