りく)” の例文
ことに、おのれの家族がりくせられてふたたび漢に戻る気持を失ってからは、いっそうこの「漢節を持した牧羊者」との面接を避けたかった。
李陵 (新字新仮名) / 中島敦(著)
実に正義之人国之元気に御座候間、一人にりくせられ候へば、自ら元気をそこなひ候。自ら元気を戕候へ、性命も随而したがつて滅絶仕候。
津下四郎左衛門 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)
季弟きてい孝友こうゆうまたとらえられてまさりくせられんとす。孝孺之を目してなんだ下りければ、流石さすがは正学の弟なりけり
運命 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
かん高祖こうそ丁公ていこうりくし、しん康煕こうき帝がみん末の遺臣いしん擯斥ひんせきし、日本にては織田信長おだのぶなが武田勝頼たけだかつより奸臣かんしん、すなわちその主人を織田に売らんとしたる小山田義国おやまだよしくにはいちゅう
瘠我慢の説:02 瘠我慢の説 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)
さほど大事だいじなものならば、日に千人の小賊しょうぞくりくして、満圃まんぽの草花を彼らのしかばね培養つちかうがよかろう。
草枕 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
あるいは宗教革命の前に出でて革新主義をとり、ために身りくせられて名の伝わらざるものあり。
迷信と宗教 (新字新仮名) / 井上円了(著)
すなは關其思くわんきしりくしていはく、「(一〇三)兄弟けいていくになりこれてとふはなんぞや」と。胡君こくんこれいて、ていもつおのれしたしむとして、ていそなへず。鄭人ていひとおそうてこれれり。
信幸、石田に与せば必ず敗けるべし、その時党与の人々必ずりくを受けん。我々父と弟との危きを助けて家の滅びざらんことを計るべしと。幸村曰く、西軍敗れなば父も我も戦場の土とならん。
真田幸村 (新字新仮名) / 菊池寛(著)
しかし結局それは、くだったときのおのれの志が那辺なへんにあったかということ。その志を行なう前に故国の一族がりくせられて、もはや帰るに由なくなった事情とに尽きる。
李陵 (新字新仮名) / 中島敦(著)
と吟じてりくせられぬ。母族林彦清りんげんせい、妻族鄭原吉ていげんきつ九族既に戮せられて、門生等まで、方氏ほうしの族として罪なわれ、坐死ざしする者およそ八百七十三人、遠謫えんたく配流はいるさるゝもの数う可からず。
運命 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
(一〇四)このせつ其知そのちみなあたれり。しかれどもはなはだしきものりくせられ、(一〇五)うすものうたがはる。かたきにあらざるなり(一〇六)しよするすなはかたきなり。むかし彌子瑕びしか衞君ゑいくんあいせらる。
全軍の車輛しゃりょうについて一々調べたところ、同様にしてひそんでいた十数人の女が捜し出された。往年関東の群盗が一時にりくったとき、その妻子等がわれて西辺にうつり住んだ。
李陵 (新字新仮名) / 中島敦(著)
ようせしめ、夫を殺し、主君をしいし、子をりくし、二卿をはしらしめ、陳国を
妖氛録 (新字新仮名) / 中島敦(著)