“たましひ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
53.8%
霊魂12.0%
8.5%
靈魂7.7%
魂魄6.8%
精神3.4%
2.6%
1.7%
気魄0.9%
精魂0.9%
中心0.9%
魂塊0.9%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
それでは魔物まもの不承知ふしようちぢや。前方さきちつとも無理むりはねえ、るもらぬもの……出来でき不出来ふでき最初せえしよから、お前様めえさまたましひにあるでねえか。
神鑿 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
氏の事業は門下生や多くの座員によつて継続されるだらうが、氏の精神こゝろの、霊魂たましひの、そしてまた愛の跡継は松井須磨子でなくてはならない。
その当時晴代はたましひ脱殼ぬけがらのやうな体のがなくて、責任を負はされてゐる両親や多勢の妹たちがなかつたら、きつとあの時死んでゐたらうと思はれる程だつた。
のらもの (新字旧仮名) / 徳田秋声(著)
むすめよ! むすめどころかい、わが靈魂たましひよ! 其方そなたにゃった! あゝ、あゝ! むすめんでしまうた、むすめねばおれたのしみも最早もうえたわ。
もんでゐた所ろ今方いまがたやすみなされたのでやう/\出てまゐりましたと云つゝ上りて火鉢ひばちそば身をひつたりと摺寄すりよせすわれば庄兵衞魂魄たましひも飛してうつゝ
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
(それを孝子は、写真版などで見た奈勃翁ナポレオンの眼にたと思つてゐた。)——その眼が此学校の精神たましひでゞもあるかの様に見えた。
足跡 (新字旧仮名) / 石川啄木(著)
その男と此人形とはたましひのあるとなきとの相違のみなりしが、かの女中是を近付て見給へば、さりとて生身いきみをすぐにうつしては興のさめてほろぎたなく、こはげの立つもの也。
実物と模型 (新字旧仮名) / 相馬御風(著)
ある夜はわれとわがたましひの姿にも驚かされたことがある。
思ひ出:抒情小曲集 (旧字旧仮名) / 北原白秋(著)
丑松は其精神を酌取くみとつて、父の用意の深いことを感ずると同時に、又、一旦斯うと思ひ立つたことは飽くまで貫かずには置かないといふ父の気魄たましひの烈しさを感じた。
破戒 (新字旧仮名) / 島崎藤村(著)
その山々は午後の日をうけて、青空に映り輝いて、殆んど人の気魄たましひを奪ふばかりの勢であつた。
破戒 (新字旧仮名) / 島崎藤村(著)
精魂たましひここに紅蓮ぐれんの華とぞ
独絃哀歌 (旧字旧仮名) / 蒲原有明(著)
精魂たましひさらずばただ緑野みどりののべ
独絃哀歌 (旧字旧仮名) / 蒲原有明(著)
ロミオ 心臟しんざう此處こゝのこってゐるのに、なんかへることが出來できようぞい? どん土塊つちくれめ、引返ひッかへして、おのが中心たましひさがしをれ。
自然しぜん魂塊たましひあゐ
文月のひと日 (新字旧仮名) / 末吉安持(著)