“不承知”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ふしようち60.0%
ふしょうち20.0%
ニエット20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
それでは魔物まもの不承知ふしようちぢや。前方さきちつとも無理むりはねえ、るもらぬもの……出来でき不出来ふでき最初せえしよから、お前様めえさまたましひにあるでねえか。
神鑿 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
のうきちちゃん。たとえ一まくらかわさずとも、あたしゃおまえの女房にょうぼうだぞえ。これ、もうしきちちゃん。返事へんじのないのは、不承知ふしょうちかえ
おせん (新字新仮名) / 邦枝完二(著)
それに承知ダアとか、不承知ニエットとか答へればいゝんで、訳はないのです。大変昼が楽しみでした。ピエルミ君も初めて、註文したらしく、指をポキポキ鳴らして嬉しさうでした。
シベリヤの三等列車 (新字旧仮名) / 林芙美子(著)