“さかずき”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
58.5%
23.9%
酒杯6.0%
酒盃3.0%
3.0%
1.7%
1.1%
酒盞0.6%
献酬0.4%
0.2%
0.2%
三々九度0.2%
朱杯0.2%
朱盃0.2%
洋杯0.2%
祝言0.2%
酒器0.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「ああ、いい事があらあ」釈迦しゃかの十蔵と云うだ二十二三の男が叫んだ。彼は忠次のさかずきを貰ってから未だ二年にもなっていなかった。
入れ札 (新字新仮名) / 菊池寛(著)
さかずきのめぐるままに、人々の顔には微醺びくんがただよう。——詩の話、和歌うたの朗詠、興に入って尽きないのである。と、思い出したように
親鸞 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
取止とりとめもない思いを辿っているうちに、空気が人いきれで重くなって、人々のさざめきや、皿の音や、酒杯さかずき肉叉にくさしの触れる音や
孤独 (新字新仮名) / モーリス・ルヴェル(著)
見れば、細工場の片隅には、戸板をおいてそれへ皿、かめ酒盃さかずき、水入れのような雑器に、安い値をつけて、清水詣きよみずもうでの往来の者に傍ら売っているのである。
宮本武蔵:03 水の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
細君の心を尽した晩餐ばんさんぜんには、まぐろの新鮮な刺身に、青紫蘇あおじその薬味を添えた冷豆腐ひややっこ、それを味う余裕もないが、一盃いっぱいは一盃とさかずきを重ねた。
蒲団 (新字新仮名) / 田山花袋(著)
餐宴もすでに終らんとする時、キイツは突然さかずきをあげて、「ニュートンの想い出よ災いあれ」といって乾杯せんことを提議する。
近代美の研究 (新字新仮名) / 中井正一(著)
まず御坊が、かの徒然草に書かれましたる中に『よろずにいみじくとも、色好まざらん男はいと騒騒しく、玉のさかずきのそこなき心地ぞすべき』
小坂部姫 (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
周瑜しゅうゆが手の酒盞さかずきを落したのである。そればかりか彼の髪の毛はそそり立ち、面は石のごとく硬ばっていた。
三国志:07 赤壁の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
それ外より入る者は、うちしゅたる無し、門より入る者は家珍かちんにあらず。さかずきを挙げてたのしみとなす、何ぞれ至楽ならん。
運命 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
さかずきを挙げて 深きを辞せざりき。
運命 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
二人は口を極めて平馬を賞め上げながらさかずきを重ねた。酌をしていた奥方までも、たしなみを忘れて平馬の横顔に見惚みとれていた。
斬られたさに (新字新仮名) / 夢野久作(著)
いつの間にか両手をつかえていた平馬は、やっと血色を取返して微笑した。叱られるのではない事がわかるとホッと安堵してさかずきを受けた。赤面しいしいポツポツと話出した。
斬られたさに (新字新仮名) / 夢野久作(著)
承知させた……三々九度さかずきやさかい、ああしたわがままな、好勝手な、朝云うた事は晩に変えやはる人やけど、こればかりは、私が附いているよって、承合うけおうて、どないしたかて夢にはせぬ。
南地心中 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
次郎左衛門が、それへ冷酒ひやざけ朱杯さかずきを運んできたので
新編忠臣蔵 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
大事の瓦解がかいを眼にも見よとばかり、憤りをこめて、持っていた朱盃さかずきを、ばりばりっと、膝の上で握りつぶした。
新編忠臣蔵 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「さ、諸君、洋杯さかずきを挙げたまえ! 基督キリスト最後の晩餐ばんさんということはあるが、これが伯爵ステーンセン追放のお別れだハハハハハハ」
グリュックスブルグ王室異聞 (新字新仮名) / 橘外男(著)
お前が此家こゝに居ると伊之さんの病気が癒らないから、お前を出しちまって、死んだ花魁の位牌と祝言さかずきの真似事するとか、婚礼の真似事をすれば癒ると云う事なのだよ
雌蝶めちょう雄蝶おちょう酒器さかずきは親戚の二人の少女によって運ばれた。仲人夫婦と花嫁と花婿。四人の顔には緊張の色がみなぎった。やがて花嫁の前に盃が運ばれた。花嫁は顫える手をもって盃を取り上げた。
血の盃 (新字新仮名) / 小酒井不木(著)