“コップ”のいろいろな漢字の書き方と例文
ひらがな:こっぷ
語句 | 割合 |
---|---|
洋盃 | 41.5% |
洋杯 | 13.2% |
硝子盃 | 13.2% |
硝子杯 | 11.3% |
杯 | 5.7% |
高脚 | 3.8% |
洋盞 | 1.9% |
玻璃杯 | 1.9% |
玻璃盞 | 1.9% |
盃 | 1.9% |
(他:2) | 3.7% |
(注)作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「代さん、あなた役者になれて」と聞いた、代助は何にも云わずに、洋盞を姉の前に出した。梅子も黙って葡萄酒の壜を取り上げた。
“コップ”の意味
《名詞》
紙やガラスなどでできた、飲み物を入れる円筒形の容器。
(出典:Wiktionary)
(出典:Wiktionary)
いま見られている語句(漢字)
いま見られている語句(よみ)
閲覧履歴(漢字)
データがありません
閲覧履歴(かな)
データがありません
閲覧履歴(作者)