トップ
>
精進
>
しやうじん
ふりがな文庫
“
精進
(
しやうじん
)” の例文
墓参りもし、法事も済み、わざとの振舞は叔母が手料理の
精進
(
しやうじん
)
で
埒明
(
らちあ
)
けて、さて
漸
(
やうや
)
く
疲労
(
つかれ
)
が出た頃は、叔父も叔母も安心の胸を撫下した。
破戒
(新字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
さうして
始
(
はじめ
)
から
取捨
(
しゆしや
)
も
商量
(
しやうりやう
)
も
容
(
い
)
れない
愚
(
おろか
)
なものゝ
一徹
(
いつてつ
)
一圖
(
いちづ
)
を
羨
(
うらや
)
んだ。もしくは
信念
(
しんねん
)
に
篤
(
あつ
)
い
善男善女
(
ぜんなんぜんによ
)
の、
知慧
(
ちゑ
)
も
忘
(
わす
)
れ
思議
(
しぎ
)
も
浮
(
うか
)
ばぬ
精進
(
しやうじん
)
の
程度
(
ていど
)
を
崇高
(
すうかう
)
と
仰
(
あふ
)
いだ。
門
(旧字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
来
(
き
)
て
見
(
み
)
ぬ
内
(
うち
)
こそ、
峯
(
みね
)
は
雲
(
くも
)
に、
谷
(
たに
)
は
霞
(
かすみ
)
に、
長
(
とこしへ
)
に
封
(
ふう
)
ぜられて、
自分等
(
じぶんら
)
、
芸術
(
げいじゆつ
)
の
神
(
かみ
)
に
渇仰
(
かつがう
)
するものが、
精進
(
しやうじん
)
の
鷲
(
わし
)
の
翼
(
つばさ
)
に
乗
(
の
)
らないでは、
杣
(
そま
)
山伏
(
やまぶし
)
も
分入
(
わけい
)
る
事
(
こと
)
は
出来
(
でき
)
ぬであらう。
神鑿
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
父はその時から命のをはるまで納豆を食はずにしまつただらうと僕はおもふ。父は食べものの
精進
(
しやうじん
)
もした。
併
(
しか
)
しさういふ普通の精進の
魚肉
(
ぎよにく
)
を食はぬほかに
穀断
(
ごくだち
)
、
塩断
(
しほだち
)
などもした。
念珠集
(新字旧仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
兄の方は別に
精進
(
しやうじん
)
料理なので、この晩餐の
団欒
(
まどゐ
)
には加はらなかつた。嬉しさうに、時々顔を出した。今度私が来た目的の半ばは、一層寂しくなつたこの兄を見舞ふことにもあつた。
町の踊り場
(新字旧仮名)
/
徳田秋声
(著)
▼ もっと見る
或東かぜの強い夜、(それは僕には善い
徴
(
しるし
)
だつた。)僕は地下室を抜けて往来へ出、或老人を尋ねることにした。彼は或聖書会社の屋根裏にたつた一人小使ひをしながら、祈祷や読書に
精進
(
しやうじん
)
してゐた。
歯車
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
精進
(
しやうじん
)
の悪い僕も思はず靴音を
偸
(
ぬす
)
んで歩まねば成らなかつた。
巴里より
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
あかるくつめたい
精進
(
しやうじん
)
のみちからかなしくつかれてゐて
『春と修羅』
(新字旧仮名)
/
宮沢賢治
(著)
「有難うございます。私は私で
精進
(
しやうじん
)
しますから。」
計画
(新字旧仮名)
/
平出修
(著)
好む
故
(
ゆゑ
)
精進
(
しやうじん
)
には甚だ
困
(
こま
)
り
果
(
はて
)
自然力も拔る樣に思ひしかば或日門弟中に向ひ扨々是迄は
不思議
(
ふしぎ
)
の
縁
(
えん
)
にて御世話に相成千萬
忝
(
かたじ
)
けなく猶又各々方の引止めに因て
滯留
(
たいりう
)
致したなれ共某し國元にも
道場
(
だうぢやう
)
是
(
これ
)
ある事なれば
何時迄
(
いつまで
)
も長く
逗留
(
たうりう
)
も相成難く且歸國がけ江戸表も見物致し
度
(
たく
)
存ずれば
名殘
(
なごり
)
は
盡
(
つき
)
ねども最早御暇申さんと云に門人共も甚だ
名殘
(
なごり
)
は
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
登山自動車の終点で
駕籠
(
かご
)
に乗らうとした時に、男が来て北室院といふ
宿坊
(
しゆくばう
)
を紹介してくれた。それから豪雨の降るなかを駕籠で登つて宿坊へ著いた。そこに二晩
宿
(
とま
)
り、貧しい
精進
(
しやうじん
)
料理を食つた。
念珠集
(新字旧仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
精進
(
しやうじん
)
のホツキ
貝
(
がひ
)
ですよ。それにジヤガ
芋
(
いも
)
の
煮
(
に
)
たの。
十和田湖
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
『瀬川君は今夜から
精進
(
しやうじん
)
料理さ。』
破戒
(新字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
“精進”の意味
《名詞》
精進(しょうじん)
(仏教)仏道の修行にひたすら励むこと。
心身を清め、身を慎むこと。
肉食を絶つこと。
目標達成などのために何かに打ち込むこと。
(出典:Wiktionary)
“精進”の解説
仏教用語としての精進
は、仏教用語のの意訳語。撥音を無表記して「しょうじ」ともいう。漢訳仏典ではと音写して「勤」「」などとも訳す。神道では精進を「そうじ」と読んで物忌と同意に用いる。
八正道では正精進として、四正勤が挙げられている。
(出典:Wikipedia)
精
常用漢字
小5
部首:⽶
14画
進
常用漢字
小3
部首:⾡
11画
“精進”で始まる語句
精進潔斎
精進日
精進湖
精進落
精進物
精進料理
精進屋
精進期
精進川
精進揚