トップ
>
平出修
ふりがな文庫
平出修
(
ひらいでしゅう
)
1878.04.03 〜 1914.03.17
“平出修”に特徴的な語句
仰有
(
おつしや
)
強
(
しひ
)
昂
(
たかぶ
)
微
(
かすか
)
維
(
つな
)
吩付
(
いひつ
)
宛
(
あて
)
滑
(
なめらか
)
為方
(
しかた
)
生命
(
いのち
)
苛立
(
いらだ
)
荒
(
すさ
)
貌
(
かほ
)
著者としての作品一覧
逆徒
(新字旧仮名)
読書目安時間:約43分
判決の理由は長い長いものであつた。それもその筈であつた。之を約めてしまへば僅か四人か五人かの犯罪事案である。共謀で或る一つの目的に向つて計画した事案と見るならば、むしろこの少数に対 …
計画
(旧字旧仮名)
読書目安時間:約29分
「昨日大川君から來たうちから、例のものを送つてやつて下さい。」亨一は何の氣なしに女に云つた。疊に頬杖して、謄寫版の小册子に讀み入つて居たすず子は、顔をあげて男の方を見た。云ひかけら …
計画
(新字旧仮名)
読書目安時間:約29分
「昨日大川君から来たうちから、例の者を送つてやつて下さい。」亨一は何の気なしに女に云つた。畳に頬杖して、謄写版の小冊子に読み入つて居たすず子は、顔をあげて男の方を見た。云ひかけられ …
公判
(新字旧仮名)
読書目安時間:約23分
これは某年某月某日、ある裁判所に起つた出来事である。 正面には裁判長が二人の陪席とともに衣冠を正して控へて居た。向つて左には検事、右には書記、判事席のうしろの窓下には三人の試補が背 …
二黒の巳
(新字旧仮名)
読書目安時間:約32分
種田君と一しよに梅見に行つて大森から歩いて来て、疲れた体を休ませたのが「桔梗」と云ふお茶屋であつた。 「遊ばせてくれますか、」と種田君はいつもの間延な調子で云つたあとで、「エヘツヘ …
畜生道
(新字旧仮名)
読書目安時間:約13分
十二月も中ばすぎた頃であつた。俺がやつと寒い寝台から出たと云ふのに、もう電話で裁判所から催促だ。法廷が開けますから、すぐいらつして下さいと云ふのだ。俺が行かない間は、共同弁護人はみ …
瘢痕
(新字旧仮名)
読書目安時間:約41分
躍場が二つもある高い階段を軽くあがつて、十六ばかりの女給仕が社長室の扉をそつと叩いた。 「よろしい。」社長の松村初造はちよいと顔を蹙めたが、すぐ何気ない風になつて、給仕を呼入れた。 …
夜烏
(新字旧仮名)
読書目安時間:約31分
夏水をかぶつた猿ヶ馬場耕地の田地は、出来秋の今となつては寔に見すぼらしいものであつた。ひこばえのやうにひよろ/\した茎からは、老女のちゞれた髪の毛を思はせるやうな穂が見える。それも …
“平出修”について
平出 修(ひらいで しゅう、1878年〈明治11年〉4月3日 - 1914年〈大正3年〉3月17日)は、日本の小説家・作家・歌人・弁護士。幸徳事件(大逆事件)で弁護人をつとめた。
(出典:Wikipedia)
“平出修”と年代が近い著者
1877年生まれ|
柳川春葉
伊良子清白
薄田泣菫
1878年生まれ|
ロード・ダンセイニ
吉田茂
有島武郎
松崎天民
片山広子
与謝野晶子
オシップ・ディモフ
フェレンツ・モルナール
中沢臨川
横瀬夜雨
ミハイル・ペトローヴィチ・アルチバシェッフ
吉野作造
真山青果
寺田寅彦
1879年生まれ|
長塚節
荻原守衛
河上肇
談洲楼燕枝 二代
山川登美子
柴田流星
滝廉太郎
長谷川時雨
きょうが誕生日(1月30日)
秋田雨雀
(1883年)
高見順
(1907年)
きょうが命日(1月30日)
橋本進吉
(1945年)
河上肇
(1946年)
沖野岩三郎
(1956年)
マハトマ・ガンジー
(1948年)
今月で生誕X十年
池田輝方
(生誕190年)
ペドロ・アントニオ・アラルコン
(生誕190年)
徳富蘇峰
(生誕160年)
河野常吉
(生誕160年)
岩野泡鳴
(生誕150年)
小林一三
(生誕150年)
蜷川新
(生誕150年)
秋田雨雀
(生誕140年)
河本大作
(生誕140年)
矢内原忠雄
(生誕130年)
百田宗治
(生誕130年)
金子ふみ子
(生誕120年)
田中英光
(生誕110年)
今月で没後X十年
エドワード・ジョージ・アール・ブルワー・リットン
(没後150年)
板倉勝宣
(没後100年)
堺利彦
(没後90年)
ゲオルヒ・ヒルシュフェルド
(没後80年)
石原忍
(没後60年)
今年で生誕X百年
ブレーズ・パスカル
(生誕400年)
与謝野礼厳
(生誕200年)
勝海舟
(生誕200年)
ジャン・アンリ・ファーブル
(生誕200年)
今年で没後X百年
デイヴィッド・リカード
(没後200年)
有島武郎
(没後100年)
大杉栄
(没後100年)
辻村伊助
(没後100年)
伊藤野枝
(没後100年)
富田木歩
(没後100年)
板倉勝宣
(没後100年)
愛知敬一
(没後100年)
関根黙庵
(没後100年)
ピエール・ロティ
(没後100年)