故里ふるさと)” の例文
萩に伏しすすきなび故里ふるさと流離人さすらいびとはこんな風にながめる事がある。故里を離れぬ藤尾は何を眺めているか分らない。母は椽を曲って近寄った。
虞美人草 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
彼等は少しでも金を作って、故里ふるさとの村に帰ろう、そう思って、津軽海峡を渡って、雪の深い北海道へやってきたのだった。
蟹工船 (新字新仮名) / 小林多喜二(著)
深山ニ入テ仙法ヲ学ビ松ノ葉ヲ食シカツ薜茘へいれいヲ服セリ、一旦くうのぼツテ故里ふるさとヲ飛過グルトテ、タマタマ婦人ノ足ヲ以テきぬヲ踏洗フヲ見タリシニ
大菩薩峠:36 新月の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
私は時々故里ふるさとのことを思ひ出さずにゐられなかつた。どうかした日は妙に父のことが案じられた。私は佐世保へ来てから一度父には手紙を出した。
ある職工の手記 (新字旧仮名) / 宮地嘉六(著)
喜ばしきは、わが故里ふるさとにて、独逸、仏蘭西フランスの語を学びしことなり。彼等は始めて余を見しとき、いづくにていつの間にかくは学び得つると問はぬことなかりき。
舞姫 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)
その度に堂内に安置された昔のままなる賓頭盧尊者びんずるそんじゃの像をぜ、幼い頃この小石川の故里ふるさとで私が見馴れ聞馴れたいろいろな人たちは今頃どうしてしまったろうと
伝通院 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
手形は多く外國文とつくにおんもてしたゝめたるに、境守る兵士は故里ふるさとの語だによくは知らねば、檢閲は甚しく手間取りたり。瞳子青き男はてふ一つ取出でゝ、あたりの景色を寫せり。
富貴栄達をいとう沢庵は、江戸に下って、柳営の一顕僧となるのを余り好まなかったらしい。但馬の故里ふるさとに、簡素な草廬そうろを結んで、静かに風月を友としたかったのである。
随筆 宮本武蔵 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
ただ、二人でよく故里ふるさと鎌倉かまくら浜辺はまべをあるいているゆめをみる。ふたりとも一言もしゃべりはしない。
オリンポスの果実 (新字新仮名) / 田中英光(著)
さうだ、わたしは今夢をみてゐたのだ、故里ふるさとの吾古家ふるやのことを。
詩集夏花 (新字旧仮名) / 伊東静雄(著)
みちのくのわが故里ふるさとに帰り来て白頭翁おきなぐさを掘る春の山べに
つゆじも (新字旧仮名) / 斎藤茂吉(著)
かの故里ふるさとをかしまだち、ひとへに夢む、道遠き
海潮音 (旧字旧仮名) / 上田敏(著)
彼女はなつかしい故里ふるさとの野の歌を口ずさむ
傷心 (新字新仮名) / ワシントン・アーヴィング(著)
停車場ていしゃばの、地図に指あて故里ふるさと
郷愁 (新字新仮名) / 佐左木俊郎(著)
家に故里ふるさとに かえりたい心は
これが私の故里ふるさと
山羊の歌 (新字旧仮名) / 中原中也(著)
喜ばしきは、わが故里ふるさとにて、独逸ドイツ仏蘭西フランスの語を学びしことなり。彼らは始めて余を見しとき、いずくにていつのまにかくは学び得つると問わぬことなかりき。
舞姫 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
ほかからくれる十円近くの金は故里ふるさとの母に送らなければならない。故里ふるさとはもう落鮎おちあゆの時節である。ことによるとくずれかかった藁屋根わらやね初霜はつしもが降ったかも知れない。
野分 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
われはまことにおん身の上を氣遣へり。何事にか遭ひ給ひしならば、包まずわれに語り給へ。故里ふるさとふみをや得給ひし。ベルナルドオが創のためにみまかりしにはあらずやと云ふ。
かの故里ふるさとをかしまだち、ひとへに夢む、道遠き
海潮音 (新字旧仮名) / 上田敏(著)
かへりそびれし故里ふるさとの思出か。
偏奇館吟草 (新字旧仮名) / 永井荷風永井壮吉(著)
否、君を思ふ心の深きそこひをば今ぞ知りぬる。君は故里ふるさとに頼もしきやからなしとのたまへば、此地に善き世渡のたつきあらば、留り玉はぬことやはある。又我愛もて繋ぎ留めではまじ。
舞姫 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)
あたゝかいしるいでゐる時に、又故里ふるさとの母からの書信に接した。又例のごとながかりさうだ。洋服を着換へるのが面倒だから、たまゝのうへへ袴を穿いて、ふところへ手紙を入れて、る。
三四郎 (新字旧仮名) / 夏目漱石(著)
その後數年の間は、故里ふるさとにありしが、伊太利の戀しさは始終忘れがたく、このたびはいよ/\思ひ定めて再遊の途に上りぬ。こゝはわが心の故郷なり。色彩あり、形相ぎやうさうあるは、伊太利の山河のみなり。
ふみをばいなという字にて起したり。否、君を思う心の深きそこいをば今ぞ知りぬる。君は故里ふるさとに頼もしきやからなしとのたまえば、この地にき世渡りのたつきあらば、とどまりたまわぬことやはある。
舞姫 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
高柳君は巻紙を出して、今度は故里ふるさと御母おっかさんの所へ手紙を書き始めた。
野分 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
暖かいしるをかいでいる時に、また故里ふるさとの母からの書信に接した。また例のごとく、長かりそうだ。洋服を着換えるのがめんどうだから、着たままの上へはかまをはいて、懐へ手紙を入れて、出る。
三四郎 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)