トップ
>
藁屋根
ふりがな文庫
“藁屋根”の読み方と例文
読み方
割合
わらやね
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
わらやね
(逆引き)
宅
(
うち
)
の裏門を出て小川に沿うて少し行くと村はずれへ出る、そこから先生の家の高い松が近辺の
藁屋根
(
わらやね
)
や植え込みの上にそびえて見える。
花物語
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
パン、パンッ、と二つ三つ、
弾音
(
たまおと
)
が宵の空に
谺
(
こだま
)
した。強右衛門は、
藁屋根
(
わらやね
)
の下から脱兎のように駈け出すと、近くの桑畑へ駈けこんだ。
新書太閤記:05 第五分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「
薄月
(
うすづき
)
や」「淋しさや」「音淋し」「
藁屋根
(
わらやね
)
や」「静かさや」「
苫舟
(
とまぶね
)
や」「帰るさや」「
枯蘆
(
かれあし
)
や」など如何やうにもあるべきを
俳諧大要
(新字旧仮名)
/
正岡子規
(著)
藁屋根(わらやね)の例文をもっと
(29作品)
見る
藁
漢検準1級
部首:⾋
17画
屋
常用漢字
小3
部首:⼫
9画
根
常用漢字
小3
部首:⽊
10画
“藁屋”で始まる語句
藁屋
検索の候補
藁葺屋根
麦藁屋根
屋根
屋根瓦
瓦屋根
円屋根
大屋根
茅屋根
屋根裏
屋根板
“藁屋根”のふりがなが多い著者
宮地嘉六
嘉村礒多
徳永直
夏目漱石
吉川英治
北条民雄
泉鏡太郎
堀辰雄
正岡子規
佐藤春夫