左右さいう)” の例文
夫婦ふうふはこれに刎起はねおきたが、左右さいうから民子たみこかこつて、三人さんにんむつそゝぐと、小暗をぐらかたうづくまつたのは、なにものかこれたゞかりなのである。
雪の翼 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
夕日ゆふひは低く惱ましく、わかれの光悲しげに、河岸かし左右さいうのセエヌがはかは一杯いつぱいきしめて、むせんでそゝさゞなみに熱い動悸どうきを見せてゐる。
牧羊神 (旧字旧仮名) / 上田敏(著)
つばめうれしさうにとうさんを尻尾しつぽはね左右さいうふりながら、とほそらからやうやくこのやまなかいたといふはなしでもするらしいのでした。
ふるさと (旧字旧仮名) / 島崎藤村(著)
御前ごぜんつてゐました、左右さいうから二人ふたり兵士へいし護衞ごゑいされて、王樣わうさまのおそばには、片手かたて喇叭らつぱ片手かたて羊皮紙やうひし卷物まきものつた白兎しろうさぎました。
愛ちやんの夢物語 (旧字旧仮名) / ルイス・キャロル(著)
左右さいうふり我元より言葉ことばかざらざるが故に其許のえきは申されずと云ふ靱負問て今も申如く假令如何なることなりとも苦しからず夫を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
ぶりき板の破片や腐つた屋根板でいたあばらは数町に渡つて、左右さいうから濁水だくすゐさしはさんで互にその傾いたひさしを向ひ合せてゐる。
水 附渡船 (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
その油氣あぶらけのないこはかみが、ういふわけか、あたま眞中まんなか立派りつぱ左右さいうけられてゐるさまを、えずまへうかべた。
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)
孫子そんしいはく、『約束やくそくあきらかならず、申令しんれいじゆくせざるは、しやう罪也つみなりすですであきらかにしてしかはふごとくならざるは、吏士りし罪也つみなり』と。すなは左右さいう隊長たいちやうらんとほつす。
たゞ左右さいう斷崕だんがい其間そのあひだ迂回うねながるゝ溪水たにがはばかりである。辿たどつておくおくへとのぼるにれて、此處彼處こゝかしこ舊遊きういうよどみ小蔭こかげにはボズさんの菅笠すげがさえるやうである。
都の友へ、B生より (旧字旧仮名) / 国木田独歩(著)
まどから半身はんしんしてゐたれいむすめが、あの霜燒しもやけのをつとのばして、いきほひよく左右さいうつたとおもふと、たちまこころをどらすばかりあたたかいろまつてゐる蜜柑みかんおよいつむつ
蜜柑 (旧字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
兩君りようくん! 君等きみら幸運かううんしゆくします。』とつたまゝ、かうべめぐらして左右さいう顧見かへりみときたちまち、かん後部艦橋こうぶかんけうくだつて、歩調ほちようゆたかに吾等われらかたあゆんで一個いつこ海軍大佐かいぐんたいさがあつた。
にん武士ぶしかたなしに、左右さいうかへりみつゝ、すこしづつ死體したいそば近寄ちかよつてた。
死刑 (旧字旧仮名) / 上司小剣(著)
わたしはそれにしたがはないではゐられなかつた。をのべて、しかしなか/\とゞきさうもなかつたので半身はんしんして、それでも駄目だめだつたのでたうとうあがつてまで、障子しやうじ左右さいうひらいた。
日の光を浴びて (旧字旧仮名) / 水野仙子(著)
そして、近頃ちかごろはだいぶ技法ぎはふにも自信じしんたが、うん左右さいうされてしまふ境地きやうちだけはどうにも仕方しかたがなく、ときにあまりに衰運すゐうん沈湎ちんめんさせられると、ちよつと麻雀マアジヤンにも嫌厭げんえんたるものをかんじる。
麻雀を語る (旧字旧仮名) / 南部修太郎(著)
パリスと夫婦ふうふ左右さいうわかれて入る。
噺手はなして左右さいうきつゝいつた。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
ひかけて、左右さいうる、とほりくさばかりではく、だまつて打傾うちかたむいて老爺ぢゞいた。それを、……雪枝ゆきえたしか面色おもゝちであつた。
神鑿 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
おもて左右さいうからみせあきらかであつた。軒先のきさきとほひとは、ばう衣裝いしやうもはつきり物色ぶつしよくすること出來できた。けれどもひろさむさをらすにはあまりに弱過よわすぎた。
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)
時々は目をつぶつて遠慮ゑんりよなくおくびをしたのち身体からだを軽く左右さいうにゆすりながらおとよの顔をばなんもなくながめた。
すみだ川 (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
たこひました。とうさんが大急おほいそぎでいとしますと、たこ左右さいうくびつたり、ながかみをヒラ/\させたりしながら、さも心持こゝろもちよささうにあがつてきました。
ふるさと (旧字旧仮名) / 島崎藤村(著)
孫子そんしわかつて二たいし、わう寵姫ちようきにんもつ各〻おのおの隊長たいちやうし、みなげきたしむ。これれいしていはく、『なんぢなんぢ(三)むね(四)左右さいうとをるか』と。婦人ふじんいはく、『これる』と。
殘し非人に左右さいうせらるゝ事なく席薦たゝみの上にて相はて先祖累代るゐだい香華院ぼだいしよに葬られ始終しじう廟食べうしよく快樂けらくを受るは之れ則ち光が賜物たまものにしてあだながらも仇ならずかへつておんとこそ思ふ可けれ依て元益親子は光をうらむ事を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
わたくしむねをどらせつゝ甲板かんぱん前後ぜんご左右さいうながめた。
二人ふたり左右さいうわかれて入る。
まぶしさうに仰向あをむいた。つきとき川浪かはなみうへ打傾うちかたむき、左右さいう薄雲うすぐもべては、おもふまゝにひかりげ、みづくだいて、十日とをかかげ澄渡すみわたる。
月夜車 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
魚勝うをかつ肴屋さかなやまへとほして、その五六軒先けんさき露次ろじとも横丁よこちやうともかないところまがると、あたりがたかがけで、その左右さいうに四五けんおなかまへ貸家かしやならんでゐる。
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)
橋を渡る時欄干らんかん左右さいうからひろ/″\した水の流れを見る事を喜ぶものは
水 附渡船 (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
... しんもつきみす、じんけんや』と。(三〇)左右さいう(三一)これへいせんとほつす。(三二)太公たいこういはく、『義人ぎじんなり』と。たすけてらしむ。武王ぶわうすでいんらんたひらげ、天下てんかしう(三三)そうとす。
懸ける故家内の者共大に驚きけるを小兵衞今は是迄これまでなりと思ひ一尺八寸の刀を引拔ひきぬき捕手の者へと打懸るに左右さいうより立寄し二人飛違とびちがひ十手を以て請流しける中一人の同心うしろへ廻りて白刄しらはを打落し右の手を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
左右さいうわかれて入る。
はねへたうつくしいねえさんはないの)ツていたとき莞爾につこりわらつて両方りやうはうから左右さいうでおうやうにわたし天窓あたまでゝつた
化鳥 (新字旧仮名) / 泉鏡花(著)
輕便鐵道けいべんてつだう線路せんろ蜿々うね/\とほした左右さいう田畑たはたには、ほのじろ日中ひなかかへるが、こと/\、くつ/\、と忍笑しのびわらひをするやうにいた。
飯坂ゆき (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
たちまわたしそば近々ちか/″\よこぎつて、左右さいうゆき白泡しらあわを、ざつと蹴立けたてて、あたか水雷艇すゐらいてい荒浪あらなみるがごと猛然まうぜんとしてすゝみます。
雪霊続記 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
かたそろへて、ひなる……そで左右さいうからかさねたなかに、どちらのだらう、手燭てしよくか、だいか、裸火はだかび蝋燭らふそくさゝげてた。
霰ふる (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
つてとほつた人間にんげんそであふりに、よた/\とみな左右さいうつた、なかには廻廊くわいらうたふれかゝつて、もぞ/\とうごくのもある。
神鑿 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
ふ、かなしいこゑに、おどろいてかほげると、かげごとく、くろが、ひし背後抱うしろだきに、左右さいううでつかひしぐ。
浅茅生 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
ちかい、申聞まをしきかすことあり、みなものもこれへまゐれ」と御聲懸おこゑがかりに、御次おつぎひかへし面々めん/\のこらず左右さいう相詰あひつむる。
十万石 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
美女たをやめにもうれしげに……たのまれてひとすくふ、善根ぜんこん功徳くどく仕遂しとげたごと微笑ほゝゑみながら、左右さいうに、雪枝ゆきえ老爺ぢいとを艶麗あでやかて、すゞしいひとみ目配めくばせした。
神鑿 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
ときは、粉雪こゆきを、ぐるみ煽立あふりたてますので、したからも吹上ふきあげ、左右さいうからも吹捲ふきまくつて、よくふことですけれども、おもてけやうがないのです。
雪霊記事 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
母親殿おふくろどの頬板ほゝツぺたのふくれた、めじりさがつた、はなひくい、ぞくにさしぢゝといふあの毒々どく/″\しい左右さいうむねふさふくんで、うしてあれほどうつくしくそだつたものだらうといふ。
高野聖 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
かつあめのふるひといへよりして我家わがやかへることありしに、もとよりおやいまさず、いろと提灯ちやうちんたぬの、やぶまへほこらのうしろ、左右さいうはたけなかひろひて
森の紫陽花 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
その道筋みちすぢに、おびたゞしくしづめたる材木ざいもくは、あたか退けるごとくに、さんみだしてさつ左右さいうわかれたのである。
三尺角拾遺:(木精) (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
おとがひをすくつて、そらして、ふッさりとあるかみおび結目むすびめさはるまで、いたいけなかほ仰向あふむけた。いろしろい、うつくしいだけれど、左右さいうともわづらつてる。
迷子 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
二階にかい階子壇はしごだん一番いつちうへ一壇目いちだんめ……とおもところへ、欄間らんまはしら眞黒まつくろに、くツきりとそらにして、そで欄干摺てすりずれに……ときは、いお納戸なんどと、うすちやと、左右さいう兩方りやうはう
霰ふる (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
男瀧をだきはうはうらはらで、いしくだき、つらぬいきほひ堂々だう/\たる有様ありさまぢや、これが二つくだんいはあたつて左右さいうわかれて二すぢとなつてちるのがみて、女瀧めだきこゝろくだ姿すがた
高野聖 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
しかし、綺麗きれいおよいでく。うつくしにく脊筋せすぢけて左右さいうひらみづ姿すがたは、かるうすものさばくやうです。
人魚の祠 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
左右さいう見定みさだめて、なべ片手かたてらうとすると、青森行あをもりゆき——二等室とうしつと、れいあをしろいたふだほかに、踏壇ふみだん附着くつゝいたわきに、一まい思懸おもひがけない真新まあたらし木札きふだかゝつてる……
銀鼎 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
で、一搖ひとゆすかたゆすつて、無雜作むざふさに、左右さいう遣違やりちがへに、ざくりと投掛なげかける、とこしでだぶりとうごく。
魔法罎 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
くるま左右さいうとゞく、数々かず/\たきおもても、裏見うらみ姿すがたも、燈籠とうろうともして、釣舟草つりぶねさういてく。
十和田湖 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
治脩公ちしうこうこれを御覽ごらんじ、おもはず莞爾につこと、打笑うちゑたまふ。とき炊烟すゐえん數千流すうせんりう爾時そのときこう左右さいうかへり
鉄槌の音 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)