“爾時”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
そのとき90.5%
ソノトキ4.8%
コノトキ2.4%
ときに2.4%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
その後また多くギリシア人を虜して一日ことごとくこれを宮せんとす。爾時そのときその捕虜の一妻大忙ぎで走り込み、侯と話さんと乞うた。
かれ寤めて問ひ給ひしかば、爾時ソノトキに「御津ミアサキ」と申しき。その時何処を然言ふと問ひ給ひしかば、即、御祖ミオヤの前を立去於坐タチサリニイデマして、石川渡り、阪の上に至り留り、此処と申しき。
水の女 (新字旧仮名) / 折口信夫(著)
即、其夫其妻に代りて、其事に供奉す。此に依りて、和平ヤハラギ給ふ。爾時コノトキに詔らく、今日より以後、「手足ノ毛成八束毛ヤツカケニナルマデニ」と詔りき。故に遊部君アソブベキミと名く。是なり。
爾時ときにヴェンガイン村に一素女あり、ジサと名づく、貞操堅固、儀容挺特、挙世無双だった。数千の無辜むこの民を助けたさに左思右考して神託通りにこの難題を見事って退けた。