いれずみ)” の例文
いれずみをした、たるんだ皮膚が、搖れ動く焔にチラ/\と赤く映える。手眞似で食を求めると、老婆は直ぐに前の鍋の蓋を取つて覗いた。
かくて山城のカリハヰにおいでになつて、乾飯ほしいをおあがりになる時に、顏にいれずみをした老人が來てその乾飯を奪い取りました。
なんのために、いれずみすることが、さうした目的もくてきかなふのかわからないが、うた意味いみはともかく、さうにちがひありません。
歌の話 (旧字旧仮名) / 折口信夫(著)
ムッチリした大きな身体からだに、薄光りする青地の長襦袢ながじゅばんを巻き付けているのが、ちょうど全身にいれずみをしているようで、気味のわるいほど蠱惑こわく的に見えた。
一足お先に (新字新仮名) / 夢野久作(著)
見るもいぶせき掘立小舎から弓矢を携えて出入りする、かわごろもを着けた極南の矮小こびと民族か、物凄いいれずみをした南海の獰猛どうもうな土人の姿でも御想像なさるかも知れません。
ウニデス潮流の彼方 (新字新仮名) / 橘外男(著)
うでる、ちゝる。はらへばはしつて、またスツとる。あゝ、をんなゆきうでだと、松葉まつばいのちいれずみをしよう、ゆびにはあをたまらう。わたしさけおもつて、たゞすぎ刺青ほりものした。
飯坂ゆき (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
お富は勢州山田の産故その言よりどころありと惟わる。婦女不毛の事など長々書き立つるを変に思う人も多かろうが、南洋の諸島に婦女秘処の毛を抜き去り三角形をいれずみするとあり。
女は衣類きものを着て仕舞い、番台の前へ立ちましたが、女の癖にいれずみがあります。
業平文治漂流奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
無理に大きく引伸ばした耳朶みみたぶに黒光りのする椰子殼製の輪をぶら下げ、首から肩・胸へかけて波状のいれずみをした・純然たるトラック風俗である。
ここにオホクメの命が、天皇の仰せをそのイスケヨリ姫に傳えました時に、姫はオホクメの命の眼の裂目さけめいれずみをしているのを見て不思議に思つて
早くも起き出でし寺男とおぼしく、骨格逞ましく、全身にいれずみしたる中老人が竹箒をかつぎて本堂の前を浄め居り。
白くれない (新字新仮名) / 夢野久作(著)
をさくとは、めじりを、とげのようなものでいて、すみれて、いれずみをすることをいふ、ふる言葉ことばであります。
歌の話 (旧字旧仮名) / 折口信夫(著)
無理に大きく引伸ばした耳朶みみたぶに黒光りのする椰子殻製の輪をぶら下げ、首から肩・胸へかけて波状のいれずみをした・純然たるトラック風俗である。
まへは、なぜそんなにいれずみがしてあるのか、といふ以上いじように、たしかな説明せつめい出來できひとがないのです。
歌の話 (旧字旧仮名) / 折口信夫(著)
どんなに泣いておいでになっても私が背中のいれずみを出してお眼にかけると直ぐにお泣き止みになる位なんで、ツイずるずるベッタリになりましたようなわけで……ヘイ。
S岬西洋婦人絞殺事件 (新字新仮名) / 夢野久作(著)
天地間てんちかんの千にんまさりの勇士ゆうしだというに、どうしていれずみをしているのです。
何処にもいれずみの見えないのは、其の女がまだ若くて、日本の公学校教育を受けて来たためであらう。
夾竹桃の家の女 (新字旧仮名) / 中島敦(著)
主人は藤六とうろくといった六十がらみの独身者の老爺おやじで、相当無頼なぐれたらしい。いれずみを背負っていた。色白のデップリと肥った禿頭はげあたまで、この辺の人間の扱い方を知っていたのであろう。
骸骨の黒穂 (新字新仮名) / 夢野久作(著)
何處にもいれずみの見えないのは、其の女がまだ若くて、日本の公學校教育を受けて來たためであらう。
一気に扉を押し破りてあなぐらの中に躍り入り、つと逃げ迷ふ奈美女の白き胴体を、横なぐりに両断し、総身のいれずみを躍らせて掴みかゝる馬十の両腕を水も堪まらず左右に斬り落す。
白くれない (新字新仮名) / 夢野久作(著)
何処にもいれずみの見えないのは、その女がまだ若くて、日本の公学校教育を受けて来たためであろう。
人体のいれずみ、その他何でも、芸術作品というものは、その盛り込まれる相手の形状、用途、環境、対象等の各条件によって、それらしいノンセンス味を加味して行かれねばならぬ。
能とは何か (新字新仮名) / 夢野久作(著)
甲州生れの大工上りとかいう全身にいれずみをした大入道で、三多羅和尚さんたらおしょうという豪傑坊主が、人々の噂を聞いて、一番俺がその妖怪ばけもの退治たいじてくれようというのでその寺にすまい込み、自分でそこ
名娼満月 (新字新仮名) / 夢野久作(著)
まだいれずみはしていない。大切にされているとは言っても、フランペシヤだけは出来ると見える。腕や脚一面に糜爛びらんした腫物はれものがはびこっていた。自然は私ほどにロマンティストではないらしい。