-
トップ
>
-
具體的
>
-
ぐたいてき
安之助は
忙がしいとかで、一
時間足らず
話して
歸つて
行つたが、
小六の
所置に
就ては、
兩人の
間に
具體的の
案は
別に
出なかつた。
然らば
如何なる
種類の
食物が
適當であるかと
云ふ
具體的の
實際問題になると、その
解決は
甚だ
面倒になる。
熱國と
寒國では
食の
適否が
違ふ。
何を考へてゐたかといふと、
甚だ
漠然としたことで、彼
自身にも
具體的に
説明することは
出來ない。
難然考へてゐることは
眞面目だ、
少し
大袈裟に
謂ツたら、彼の
運命の
消長に
關することである。
もつと
具體的にいふならば、
初期微動は
空氣中に
於ける
音波のような
波動であつて、
振動の
方向と
進行の
方向とが
相一致するもの、
即ち
形式からいへば
縱波である。
主要動はそれと
異なり
横波である。
それで
神々の
内で
別段異樣な
相をしたものはない。
猿田彦命が
鼻が
高いとか、
天鈿目命が
顏がをかしかつたといふ
位のものである。
又化物思想を
具體的に
現はした
繪も
餘り
多くはない。