トップ
>
薄白
>
うすじろ
ふりがな文庫
“
薄白
(
うすじろ
)” の例文
昨夜
(
ゆうべ
)
の
儘
(
まゝ
)
の
盛高
(
もりだか
)
な形をして居た火は夢を見て居た塚の中の骨の様に
脆
(
もろ
)
く崩れて
刹那
(
せつな
)
に皆
薄白
(
うすじろ
)
い灰に成つて
仕舞
(
しま
)
つた。
巴里より
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
た※
渺々
(
べう/\
)
として
果
(
はて
)
もない
暗夜
(
やみ
)
の
裡
(
なか
)
に、
雨水
(
あめみづ
)
の
薄白
(
うすじろ
)
いのが、
鰻
(
うなぎ
)
の
腹
(
はら
)
のやうに
畝
(
うね
)
つて、
淀
(
よど
)
んだ
静
(
しづか
)
な
波
(
なみ
)
が、どろ/\と
来
(
き
)
て
線路
(
せんろ
)
を
浸
(
ひた
)
して
居
(
ゐ
)
さうにさへ
思
(
おも
)
はれる。
銀鼎
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
そのうち、
障子
(
しやうじ
)
丈
(
だけ
)
がたゞ
薄白
(
うすじろ
)
く
宗助
(
そうすけ
)
の
眼
(
め
)
に
映
(
うつ
)
る
樣
(
やう
)
に、
部屋
(
へや
)
の
中
(
なか
)
が
暮
(
く
)
れて
來
(
き
)
た。
彼
(
かれ
)
はそれでも
凝
(
じつ
)
として
動
(
うご
)
かずにゐた。
聲
(
こゑ
)
を
出
(
だ
)
して
洋燈
(
らんぷ
)
の
催促
(
さいそく
)
もしなかつた。
門
(旧字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
足もとに近い水の上に
薄白
(
うすじろ
)
と薄むらさきの小さい花がぼんやりと浮いて流れているのが眼につきました。
水鬼
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
私は、不思議な人情を
潜
(
くぐ
)
った老女の顔に
影
(
かげ
)
のように
浮
(
う
)
く
薄白
(
うすじろ
)
いような希望のいろを、しみじみと
眺
(
なが
)
めた。そして一人の女性にこうまで深く染み通らせた白痴少年の一本気をも
想
(
おも
)
ってみた。
みちのく
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
▼ もっと見る
同時にネットの右や左へ
薄白
(
うすじろ
)
い直線を
迸
(
ほとばし
)
らせる。あれは
球
(
たま
)
の飛ぶのではない。目に見えぬ
三鞭酒
(
シャンパン
)
を抜いているのである。そのまた
三鞭酒
(
シャンパン
)
をワイシャツの神々が旨そうに飲んでいるのである。
保吉の手帳から
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
呪
(
のろ
)
はれた
路
(
みち
)
、
薄白
(
うすじろ
)
き
路
(
みち
)
晶子詩篇全集
(新字旧仮名)
/
与謝野晶子
(著)
……
前
(
さき
)
へ/\、
行
(
ゆ
)
くのは、
北西
(
きたにし
)
の
市
(
いち
)
ヶ
谷
(
や
)
の
方
(
はう
)
で、あとから/\、
來
(
く
)
るのは、
東南
(
ひがしみなみ
)
の
麹町
(
かうぢまち
)
の
大通
(
おほどほり
)
の
方
(
はう
)
からである。
數
(
かず
)
が
知
(
し
)
れない。
道
(
みち
)
は
濡地
(
ぬれつち
)
の
乾
(
かわ
)
くのが、
秋
(
あき
)
の
陽炎
(
かげろふ
)
のやうに
薄白
(
うすじろ
)
く
搖
(
ゆ
)
れつゝ、ほんのり
立
(
た
)
つ。
番茶話
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
たゞ白い
泡
(
あは
)
の大きな
塊
(
かたまり
)
が
薄白
(
うすじろ
)
く見えた。
それから
(新字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
薄
常用漢字
中学
部首:⾋
16画
白
常用漢字
小1
部首:⽩
5画
“薄白”で始まる語句
薄白痴
薄白粉
薄白髪