トップ
>
車
>
しゃ
ふりがな文庫
“
車
(
しゃ
)” の例文
正
(
しょう
)
ちゃんは
赤
(
あか
)
いじてん
車
(
しゃ
)
にのって、
死
(
し
)
んだかいこを
川
(
かわ
)
にながしにいきました。そのかえりに、あたらしいくわの
葉
(
は
)
をもらってきました。
正ちゃんとおかいこ
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
車
(
しゃ
)
という男は、貧乏でありながら酒ばかり飲んでいた。そして、夜よる三ばい位の罰杯を飲まさないと寝ることができないというほどであった。
酒友
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
このふたりの
論争
(
ろんそう
)
も、
綿密
(
めんみつ
)
な
築城法
(
ちくじょうほう
)
のことから
意見
(
いけん
)
が
衝突
(
しょうとつ
)
し、
城
(
しろ
)
の
間道埋設
(
かんどうまいせつ
)
の
要点
(
ようてん
)
で、かなり
論争
(
ろんそう
)
に火花をちらし合ったが、ついに八
車
(
しゃ
)
流
(
りゅう
)
の
敗北
(
はいぼく
)
となって、
月花流
(
げっかりゅう
)
の
熊本方
(
くまもとがた
)
では
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
其
(
その
)
雑銘を読めば、
冠
(
かん
)
、
帯
(
たい
)
、
衣
(
い
)
、
屨
(
く
)
より、
箠
(
すい
)
[#「箠」は底本では「※」]、
鞍
(
あん
)
、
轡
(
れん
)
、
車
(
しゃ
)
等に至る、各物一々に
湯
(
とう
)
の
日新
(
にっしん
)
の銘に
則
(
のっと
)
りて、語を下し文を
為
(
な
)
す、反省修養の意、看取すべし。
運命
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
「ねえ、お
父
(
とう
)
さん。きょう
紙芝居
(
かみしばい
)
のおじさんが、じてん
車
(
しゃ
)
をほったらかして
木
(
き
)
の
下
(
した
)
で、
道具屋
(
どうぐや
)
のおじさんと
将棋
(
しょうぎ
)
をさしていましたよ。」と、
話
(
はな
)
しました。
おさらい帳
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
▼ もっと見る
そこで
車
(
しゃ
)
は錦葵を四十石あまり買った。人びとは皆それを笑ったが、間もなく
大旱
(
だいかん
)
がして、穀物がそっくり枯れてしまい、ただ錦葵だけは植えることができた。
酒友
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
軍師
呉用
(
ごよう
)
が参謀につき、
花栄
(
かえい
)
、
秦明
(
しんめい
)
、
徐寧
(
じょねい
)
、
林冲
(
りんちゅう
)
、
楊志
(
ようし
)
、
呼延灼
(
こえんしゃく
)
、そのほか二十人の
頭目
(
とうもく
)
、一千の騎兵、三千の歩兵、数百
車
(
しゃ
)
の
輜重
(
しちょう
)
、べつに一群の船団、あわせて五千余のものが
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
この
二人
(
ふたり
)
のおじさんは、いずれもじてん
車
(
しゃ
)
にのってきました。カチカチのほうは、
黒
(
くろ
)
い
目
(
め
)
がねをかけ、せびろの
洋服
(
ようふく
)
をきてパッチをはき、くつでありました。
もののいえないもの
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
「八
車
(
しゃ
)
の米と十
駄
(
だ
)
の
粟
(
あわ
)
は、ご陣屋の
兵糧
(
ひょうろう
)
としてご使用くださいますよう」
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
かいこをかってから、
正
(
しょう
)
ちゃんは、
毎朝
(
まいあさ
)
お
母
(
かあ
)
さんにおこされなくてもひとりでおきて、じてん
車
(
しゃ
)
にのって、
野村
(
のむら
)
くんのところまでくわの
葉
(
は
)
をもらいにいきました。
正ちゃんとおかいこ
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
八
車
(
しゃ
)
流
(
りゅう
)
牧野雷堂
(
まきのらいどう
)
(四
国
(
こく
)
領
(
りょう
)
)
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
次郎
(
じろう
)
さんは、かね
子
(
こ
)
さんに、じゅず
玉
(
だま
)
を
取
(
と
)
ってあげようと
思
(
おも
)
って、
原
(
はら
)
っぱへ三りん
車
(
しゃ
)
にのってやってくると、やはり三りん
車
(
しゃ
)
にのった
子
(
こ
)
が、
一人
(
ひとり
)
であそんでいました。
きれいなきれいな町
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
「
君
(
きみ
)
とぼくと、三りん
車
(
しゃ
)
の
競争
(
きょうそう
)
をしようよ。」と、とんぼこぞうがいいました。
きれいなきれいな町
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
と、きみ
子
(
こ
)
さんは、二りん
車
(
しゃ
)
の うしろに のりました。
つめたい メロン
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
「
武
(
たけ
)
ちゃんが 三りん
車
(
しゃ
)
に のって いるのよ。」
こがらしの ふく ばん
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
“車”の意味
《名詞》
(くるま)回転運動する円形のもの。
(くるま)語義1がついた運搬具。
(くるま)乗り物
(くるま)自動車
(くるま)タクシー
(出典:Wiktionary)
車
常用漢字
小1
部首:⾞
7画
“車”を含む語句
停車場
自動車
車夫
牛車
車輪
馬車
車室
花車
滑車
人力車
水車
空車
人車
客車
乗合自動車
黄包車
汽車
風車
車前草
車駕
...