諸々もろもろ)” の例文
人間の姿を諸々もろもろの幽霊から本当に絶縁しようという大事な根本的な態度を忘れ、多くは枝葉について考える時間が多いのではないかと思う。
デカダン文学論 (新字新仮名) / 坂口安吾(著)
各人のうちに存在しながら人生の喧騒けんそうのために聞き漏らされてる、諸々もろもろの神秘な力の一世界を、彼はこれまでにない繊細な官能で感得した。
以上の諸々もろもろの発明、諸々の進歩はあいともに協同一致の運動をなし、もって著大なる変化を地球上に生じたり。試みに見よ。
将来の日本:04 将来の日本 (新字新仮名) / 徳富蘇峰(著)
憧憬どうけいと歓喜を与えつつ否応いやおうなしに我々をひきよせるのだ。その下に伽藍がらんがあり、諸々もろもろのみ仏がいます。朝夕多くの善男善女が祈願をささげている。
大和古寺風物誌 (新字新仮名) / 亀井勝一郎(著)
御行水ごぎょうずいも遊ばされず、且つ女人にょにんの肌に触れられての御誦経ごずきょうでござれば、諸々もろもろの仏神も不浄をんで、このあたりへはげんぜられぬげに見え申した。
道祖問答 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
人界以下のものが、もやを通して、人界の彼方かなたのものをそこに見いだす。われわれ生ある者の知らぬ諸々もろもろのものが、夜のうちにそこで互いに顔を合わせる。
これが、仙家せんけの不死の霊薬でござるよ。この一杯の霊酒を服すると、諸々もろもろの罪障を解脱げだつし、我等の魂は、汚い血肉を捨てて、生きながら浄土の法悦をける。
彼は自然界の諸々もろもろの物象に比して、人間のはかなさを描き出ずるのである。ここにおいてもまたヨブ記作者の優秀精到なる天然観察者なることを知るのである。
ヨブ記講演 (新字新仮名) / 内村鑑三(著)
諸々もろもろの道場至らざる処なく、極楽の七重宝樹しちじゅうほうじゅの風の響、八功徳池の波の音をおもって風鈴を愛し、それを包み持ってどこへでも行く度毎にそれをかけた、又常に
法然行伝 (新字新仮名) / 中里介山(著)
その他歳時記に収録された夏冬の諸種の現象は、一々愉快な題材となって我々の目の前に現れて来るのであります。春秋の諸々もろもろの現象はもとより言うまでもありません。
俳句への道 (新字新仮名) / 高浜虚子(著)
挂塔けいとうゆるされたのが、去年の霜月であったから、安居あんごはまだ半年に及んだばかりであったけれども、惟念の念頭からは、諸々もろもろの妄念が、洗わるるごとくに消えて行った。
仇討三態 (新字新仮名) / 菊池寛(著)
「三ごうに悪を造らず、諸々もろもろ有情うじょういためず、正念しょうねんに空を観ずれば、無益むやくの苦しみは免るべし」
般若心経講義 (新字新仮名) / 高神覚昇(著)
わが輩の考うるところでは、一定の真理を土台として厳密なる論理で得られた諸々もろもろの結論の総体を一つの科学というのである。この科学の土台になる真理が公理の場合もある。
その女をともかく一角いつかどの令嬢仕立にするまでお鯉の手許てもとにおいた、そして嫁入りをさせて安心したといった。しかしやがて五万円は諸々もろもろの人の手によって手易たやすく失われてしまった。
一世お鯉 (新字新仮名) / 長谷川時雨(著)
この驚きが、他の諸々もろもろの驚きや、心痛を打消してしまった程も、ひどかったのだ。
孤島の鬼 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)
金玉きんぎょくもただならざる貴重の身にして自らこれをけがし、一点の汚穢おわいは終身の弱点となり、もはや諸々もろもろの私徳に注意するの穎敏えいびんを失い、あたかも精神の痲痺まひを催してまた私権をまもるの気力もなく
日本男子論 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)
そして僕にはほとんどこの愛が、たとい諸々もろもろ国人くにびとの言葉と御使みつかいの言葉とを語りとも、もし愛なくば鳴る鐘、響く鐃鈸にょうはちのごとしと書いてある、あの愛と同じものであるように思われるのです。
諸々もろもろの力が上昇し、下降して、黄金の吊籠つるべを渡し合う。」
吊籠と月光と (新字新仮名) / 牧野信一(著)
文学とか哲学とか宗教とか、諸々もろもろの思想というものがそこから生れて育ってきたのだ。それはすべて生きるためのものなのだ。
だがはじめてみた諸々もろもろの古仏は、「教養」を欲する乞食に見向きもしなかったということ——これは私のつねに感謝して想起するところである。
大和古寺風物誌 (新字新仮名) / 亀井勝一郎(著)
◯続いて十四節はいう「地は変りて土に印したる如くになり、諸々もろもろの物はうるわしき衣服ころもの如くにあらわる」
ヨブ記講演 (新字新仮名) / 内村鑑三(著)
かくのごとく武士は高等武士をうて集まり、輜重部は武士を趁うて集まり、諸々もろもろの貨物は輜重部を趁うて集まり、ここにおいてか一城下には必ず一の市邑しゆうを生じ
将来の日本:04 将来の日本 (新字新仮名) / 徳富蘇峰(著)
止められたが毎日毎日諸々もろもろの著述物の本軍談また御当家の事実いろいろと見たが昔より皆々名大将勇猛の諸士に至るまで事々に天理を知らず諸士を扱うこと又は世を
歓喜の叫びを発して飛び歩いてる、夜警らの声で眼を覚ます、諸々もろもろの都市——思想、熱情、音楽的形象、勇荘な生活、シェイクスピヤ式の幻覚、サヴォナロラ式の予言
喜三郎は看病のかたわら、ひたすら諸々もろもろの仏神に甚太夫の快方を祈願した。病人も夜長の枕元に薬をる煙をぎながら、多年の本望を遂げるまでは、どうかして生きていたいと念じていた。
或敵打の話 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
自然界人事界の諸々もろもろの現象を描いてそれによって知らずらずの間に作者の志を知るというようなものになると、雨が土に浸透するように心にみこんでいつか作者と同じ所に立っているようになる。
俳句への道 (新字新仮名) / 高浜虚子(著)
故郷の海辺も山国の若葉も忘れられないが、春がくるとつい大和へ旅立つようになった。塔と伽藍がらん築地ついじと、その奥に佇立ちょりつする諸々もろもろのみ仏が私を否応いやおうなしに招くのだ。
大和古寺風物誌 (新字新仮名) / 亀井勝一郎(著)
天皇制だの武士道だの、耐乏の精神だの、五十銭を三十銭にねぎる美徳だの、かかる諸々もろもろのニセの着物をはぎとり、裸となり、ともかく人間となって出発し直す必要がある。
堕落論〔続堕落論〕 (新字新仮名) / 坂口安吾(著)
飈風ひょうふう、吹き荒れる風、飛び去る人生の暗雲——喜悦や悲痛や憤怒ふんぬに酔った諸々もろもろの民衆、その上にかける、温和に満ちたキリスト平和の主宰者——その足音で世界を揺がす聖なる婚約者の前に
まことに、日本は天皇の国にして百姓の国なり。天皇は親にして百姓は子也。関白、将軍、国主、郡司、諸々もろもろの門閥は皆後世この百姓の間より出でて、或は国家に功あり、或は国家に害をす。
大菩薩峠:41 椰子林の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)