“鐃鈸”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ねうはち27.3%
にょうばち18.2%
ぎょうばつ9.1%
にょうはち9.1%
にょうはつ9.1%
ねうばち9.1%
シンバル9.1%
ツィンバルイ9.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
靜かな晝のお葬式ともらひに、あの取澄とりすました納所坊主の折々ぐわららんと鳴らす鐃鈸ねうはちの音を聽いたばかりでも笑ひころ
思ひ出:抒情小曲集 (旧字旧仮名) / 北原白秋(著)
アフリカの蛮人でくちびるを鐃鈸にょうばちのように変形させているのや、顔じゅう傷跡だらけにしているのがあるが、あれはどうもどう見ても美しいと思えない。
藤棚の陰から (新字新仮名) / 寺田寅彦(著)
このつぶやきがしばし行われた後、一人の僧侶が一対の大きな鐃鈸ぎょうばつを取り上げて数回ガチャンガチャンと鳴らした。
そして僕にはほとんどこの愛が、たとい諸々もろもろ国人くにびとの言葉と御使みつかいの言葉とを語りとも、もし愛なくば鳴る鐘、響く鐃鈸にょうはちのごとしと書いてある、あの愛と同じものであるように思われるのです。
銅鑼どらの連打にはじまつて、胡弓、笛、鐃鈸にょうはつなどの、騒々しい合奏になる。それを先頭に、行列が繰りこんで来た。雲つくやうな謝将軍が、ゆたりゆたり揺れながら来る。
少年 (新字旧仮名) / 神西清(著)
を置いて海の鐃鈸ねうばちが鳴らされます。
晶子詩篇全集 (新字旧仮名) / 与謝野晶子(著)
四絃琴バンドゥーラ鐃鈸シンバル、笛や八絃琴コーブザの楽の音がとどろきわたつて——歓楽がつづいた……。
楽師どもは暫し音楽をやめ、鐃鈸ツィンバルイや提琴や羯鼓をかたへに置いて、貨幣の焼き込んである婚礼麺麭コロワーイの底を熱心に探つた。