トップ
>
神佛
>
かみほとけ
ふりがな文庫
“
神佛
(
かみほとけ
)” の例文
新字:
神仏
翌日
(
あくるひ
)
も
降
(
ふ
)
り
止
(
や
)
まず、
民子
(
たみこ
)
は
心
(
こゝろ
)
も
心
(
こゝろ
)
ならねど、
神佛
(
かみほとけ
)
とも
思
(
おも
)
はるゝ
老
(
おい
)
の
言
(
ことば
)
に
逆
(
さか
)
らはず、
二日
(
ふつか
)
三日
(
みつか
)
は
宿
(
やど
)
を
重
(
かさ
)
ねた。
雪の翼
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
盡し
神佛
(
かみほとけ
)
へも祈りしかど其
驗
(
しるし
)
も
甞
(
かつ
)
てなく後には
半身
(
はんしん
)
叶はず腰も立ねば三度の
食
(
しよく
)
さへ人手を
借
(
かり
)
るほどなれどもお菊は少しも怠らず晝は
終日
(
ひねもす
)
賃仕事
(
ちんしごと
)
或ひは
注
(
すゝ
)
ぎ
洗濯
(
せんたく
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
(なみだを拭ふ。子之介もうつむいて聽く。)かたきは誰か知らねども、見つけ次第に唯は置くまいと、歎きのなかに胸に刻んで今まで月日を送るうちに、
神佛
(
かみほとけ
)
のひきあはせか、かたきは知れた……。
佐々木高綱
(旧字旧仮名)
/
岡本綺堂
(著)
凌
(
しの
)
ぎつゝ親子が涙の
乾
(
かわ
)
く間もなく
僅
(
わづ
)
かの
本資
(
もとで
)
に
水菓子
(
みづぐわし
)
や一本菓子など
并
(
なら
)
べ
置
(
おき
)
小商
(
こあきな
)
ひの其の
隙
(
ひま
)
にはそゝぎ
洗濯
(
せんたく
)
賃仕事
(
ちんしごと
)
氷
(
こほ
)
る
油
(
あぶら
)
の
燈
(
あか
)
りを
掻立
(
かきたて
)
つゝ
漸々
(
やう/\
)
にして取續き女心の一ト
筋
(
すぢ
)
に
神佛
(
かみほとけ
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
いや、
誰方
(
どなた
)
もお
騷
(
さわ
)
ぎなさるな。もう
斯
(
か
)
うなつちや
神佛
(
かみほとけ
)
の
信心
(
しんじん
)
では
皆
(
みな
)
の
衆
(
しう
)
に
埒
(
らち
)
があきさうもないに
依
(
よ
)
つて、
唯
(
たゞ
)
私
(
わし
)
が
居
(
ゐ
)
なければ
大丈夫
(
だいぢやうぶ
)
だと、
一生懸命
(
いつしやうけんめい
)
に
信仰
(
しんかう
)
なさい、
然
(
さ
)
うすれば
屹度
(
きつと
)
助
(
たす
)
かる。
宜
(
よろ
)
しいか/\。
旅僧
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
▼ もっと見る
具
(
つぶさ
)
に申ければ權三は一
體
(
たい
)
涙脆
(
なみだもろ
)
き男なるが助十に
對
(
むか
)
ひ何と
此御若衆
(
このおわかいしゆ
)
が鈴ヶ森に居たる時に
我々
(
われ/\
)
通掛
(
とほりかゝ
)
るも
不思議
(
ふしぎ
)
又
(
また
)
鈴
(
すゞ
)
ヶ
森
(
もり
)
にて小便を
爲
(
する
)
時彦兵衞殿の
咄
(
はなし
)
をしたも
是
(
これ
)
神佛
(
かみほとけ
)
の
御引合
(
おんひきあはせ
)
にて
其孝心
(
そのかうしん
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
神
常用漢字
小3
部首:⽰
9画
佛
部首:⼈
7画
“神”で始まる語句
神
神々
神輿
神楽
神田
神酒
神戸
神楽坂
神仏
神主