“神楽坂”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
かぐらざか98.3%
かくらざか1.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
神楽坂かぐらざかへかゝると、ひつそりとしたみちが左右の二階家にかいやはさまれて、細長ほそながまへふさいでゐた。中途迄のぼつてたら、それが急に鳴りした。
それから (新字旧仮名) / 夏目漱石(著)
家主は牛込神楽坂かぐらざかの、高田屋松次郎という。先代は与七といって、ずっと以前にはその音羽の五丁目で、小さな質屋を営んでいた。
橋のそばの日立商会と云う株屋さんに月給参拾円で通いましたが、ここも三、四ヶ月でくびになり、私は両親と一緒に神楽坂かくらざかだの道玄坂だのに雑貨の夜店を出すに至りました。
文学的自叙伝 (新字新仮名) / 林芙美子(著)