“細長”の読み方と例文
読み方割合
ほそなが100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
神楽坂へかゝると、りとしたが左右の二階家まれて、細長いでゐた。中途迄つてたら、それが急に鳴りした。
それから (新字旧仮名) / 夏目漱石(著)
れさうでれないは、細長になつたり、になつたりして、いところをつてつてます。
ふるさと (旧字旧仮名) / 島崎藤村(著)
そのうちに、黄色の、さなきました。そののしぼんだには、い、細長がなったのであります。
遠くで鳴る雷 (新字新仮名) / 小川未明(著)