トップ
>
眼口
>
めくち
ふりがな文庫
“
眼口
(
めくち
)” の例文
あとの敵の方が
手剛
(
てごわ
)
いと見たからである。何分にも芒が深いので、それが
眼口
(
めくち
)
を打ち、手足に絡んで、思うように働くことが出来ない。
半七捕物帳:55 かむろ蛇
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
それが
膨
(
ふく
)
れると
自然
(
しぜん
)
と
達磨
(
だるま
)
の
恰好
(
かつかう
)
になつて、
好加減
(
いゝかげん
)
な
所
(
ところ
)
に
眼口
(
めくち
)
迄
(
まで
)
墨
(
すみ
)
で
書
(
か
)
いてあるのに
宗助
(
そうすけ
)
は
感心
(
かんしん
)
した。
其上
(
そのうへ
)
一度
(
いちど
)
息
(
いき
)
を
入
(
い
)
れると、
何時
(
いつ
)
迄
(
まで
)
も
膨
(
ふく
)
れてゐる。
門
(旧字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
夫
(
をつと
)
は
簑笠
(
みのかさ
)
を吹とられ、
妻
(
つま
)
は
帽子
(
ばうし
)
を
吹
(
ふき
)
ちぎられ、
髪
(
かみ
)
も吹みだされ、
咄嗟
(
あはや
)
といふ
間
(
ま
)
に
眼口
(
めくち
)
襟袖
(
えりそで
)
はさら也、
裾
(
すそ
)
へも雪を吹いれ、
全身
(
ぜんしん
)
凍
(
こゞえ
)
呼吸
(
こきう
)
迫
(
せま
)
り
半身
(
はんしん
)
は
已
(
すで
)
に雪に
埋
(
う
)
められしが
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
おゝ
夫
(
それ
)
よりは
彼
(
か
)
の
人
(
ひと
)
の
事
(
こと
)
彼
(
あ
)
の
人
(
ひと
)
の
事
(
こと
)
、
藤本
(
ふぢもと
)
のならば
宜
(
よ
)
き
智惠
(
ちゑ
)
も
貸
(
か
)
してくれんと、十八
日
(
にち
)
の
暮
(
くれ
)
れちかく、
物
(
もの
)
いへば
眼口
(
めくち
)
にうるさき
蚊
(
か
)
を
拂
(
はら
)
ひて
竹村
(
たけむら
)
しげき
龍華寺
(
りうげじ
)
の
庭先
(
にはさき
)
から
信如
(
しんによ
)
が
部屋
(
へや
)
へのそりのそりと
たけくらべ
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
叩きつけるような砂や小石を
眼口
(
めくち
)
に打ち込まれて、度をうしなって暫く立ちすくんでいるうちに、ふたりの男のゆくえを見失ってしまった。
半七捕物帳:32 海坊主
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
▼ もっと見る
顔を
上
(
あ
)
げて、
中休
(
なかやす
)
みに、館内を見廻すと、
流石
(
さすが
)
に図書館丈あつて静かなものである。しかも人が沢山ゐる。さうして向ふの
果
(
はづれ
)
にゐる人の
頭
(
あたま
)
が黒く見える。
眼口
(
めくち
)
は判然しない。
三四郎
(新字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
いよいよおかしく思って戸をあけると、狭い小屋の中から薄黒い煙りが一度にどっと噴き出して来て、一時は
眼口
(
めくち
)
もあけられない程であった。
半七捕物帳:24 小女郎狐
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
云いかけて、元八は
眼口
(
めくち
)
を撲つ藪蚊を袖で払った。一生懸命の場合でも、ここらの名物の藪蚊には彼も
辟易
(
へきえき
)
したらしい。半七も群がって来る藪蚊を防ぐ
術
(
すべ
)
がなかった。
半七捕物帳:46 十五夜御用心
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
半七は身支度をして、亀吉と一緒に出てゆくと、師走二十九日のあかつきの風は、
諸刃
(
もろは
)
の大きい
剣
(
つるぎ
)
で
薙
(
な
)
ぎ倒そうとするように吹き払って来た。ふたりは
眼口
(
めくち
)
をふさいで転げるようにあるいた。
半七捕物帳:17 三河万歳
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
眼口
(
めくち
)
を明けていられないどころか、地に積む沙が膝を埋めるほどに深くなって来たので、みな恐れて我れ
勝
(
が
)
ちに逃げ出しましたが、逃げおくれた一人は又もや沙のなかへ生け埋めにされました。
中国怪奇小説集:05 酉陽雑爼(唐)
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
重太郎の名を聞いては
愈
(
いよい
)
よ
捨置
(
すてお
)
かれぬ、巡査も人々も続いて
其
(
その
)
跡を追った。が、何分にも
眼口
(
めくち
)
を
撲
(
う
)
つ雪が烈しいので、人々は火事場の
烟
(
けむり
)
に
噎
(
む
)
せたように、殆ど東西の方角が付かなくなって来た。
飛騨の怪談
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
眼
常用漢字
小5
部首:⽬
11画
口
常用漢字
小1
部首:⼝
3画
“眼”で始まる語句
眼
眼鏡
眼前
眼瞼
眼差
眼窩
眼球
眼眸
眼色
眼力