“悲哀”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
かなしみ61.2%
ひあい18.8%
ひあひ3.5%
あはれ2.4%
かなし2.4%
かなしさ2.4%
トリステサ1.2%
あわれ1.2%
かなしび1.2%
なさけな1.2%
みじめ1.2%
センチ1.2%
ソルロフ1.2%
メランコリィ1.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
新しい言葉を学ぶことによって、岸本は心の悲哀かなしみを忘れようと志した。同宿の留学生が天文台の近くに住む語学の教師を彼に紹介した。
新生 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
半次郎はんじらうが雨の怪談くわいだんに始めておいとの手を取つたのも矢張やはりかゝる家の一間ひとまであつたらう。長吉ちやうきちなんともへぬ恍惚くわうこつ悲哀ひあいとを感じた。
すみだ川 (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
長吉ちやうきちはいつも忍会しのびあひの恋人が経験するさま/″\の懸念けねんと待ちあぐむ心のいらだちのほかに、なんとも知れぬ一種の悲哀ひあひを感じた。
すみだ川 (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
思ひあたることが無いでもない、人に迫るやうなかれの筆の真面目しんめんもくは斯うした悲哀あはれが伴ふからであらう、斯ういふ記者もたその為に薬籠やくろうに親しむ一人であると書いてあつた。
破戒 (新字旧仮名) / 島崎藤村(著)
かんがへると、無限むげん悲哀かなしくなつて、たゞ茫然ぼうぜん故國こゝくそらのぞんで、そゞろに暗涙あんるいうかべてとき今迄いまゝで默然もくねんふか考慮かんがへしづんでつた櫻木大佐さくらぎたいさは、突然とつぜんかほげた。
お小夜様は恐怖おそろしさ悲哀かなしさとで、生きた空もないようでございましたが、でもベッタリと地へすわると、鶴吉のうなじを膝の上へのせ、しゃくり上げて泣きました。鶴吉を愛していたのですねえ。
怪しの者 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
妻からかまい付けられなくなった悲哀トリステサは、むしろ食事をくれるガルボの後ばかりを追って、これを妻よりも慕っているような風であった。
陰獣トリステサ (新字新仮名) / 橘外男(著)
「さても、大名の子の悲哀あわれさだなあ」
私本太平記:01 あしかが帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
悲哀かなしびいちの誇りなれば。
泣菫詩抄 (旧字旧仮名) / 薄田泣菫(著)
ぢゃによって、なに可笑をか悲哀なさけなやつをばかせてくりゃ、乃公おれ怏々くさ/\してかなはぬによって。
あの晩彼女あれが言ったことは、自分でも熟〻つくづくとそう思ったからであろうが、私には、あゝ言ったあの調子が悲哀みじめなように思われて、何時までも忘れられない。
別れたる妻に送る手紙 (新字新仮名) / 近松秋江(著)
吾輩はチョットの憂鬱になった。昨日きのう門司で質に置いた懐中時計が、矢張り五時頃を指しているだろうと妙な悲哀センチとらわれながら、第二面を開くと、アッと驚いた。
山羊髯編輯長 (新字新仮名) / 夢野久作(著)
そは壯嚴サブライムなる悲哀ソルロフならむ、然れども是なくして悱惻の氣、猶且人に迫ること彼が如くむば、彼の詩がいかに眞人の眞情より結晶したるものなるかを窺ふに足らむ。
花守 (旧字旧仮名) / 横瀬夜雨(著)
甚三郎の眼は悲しそうでしたが、それは、境遇から来る一種の悲哀メランコリィで、この男の心の底には、したたかな魂の宿っていることを平次は見逃すわけはありません。