片男波かたおなみ
降続きたる卯の花くだしようようはれて、かき曇りたる天もところどころ雲の切間を、朧なる五日の月は西へ西へと急ぐなり。千載茲許に寄せては返す女浪男浪は、例の如く渚を這上る浪頭の彼方に、唯形ばかりなる一軒立の苫屋あり。暮方より同じ漁師仲間の誰彼寄 …
作品に特徴的な語句
はなや 後退あとすさ しずみ 流行ながれゆ くびったま いき 不好すかぬ だち いい 傾斜かたむき 言出いいいだ すかし はい なく そつ 繋留つなぎと ほん はね そら よそ なき ふり めえ たすけ さん 何処いずく ふり 湿うる おら 思凝おもいづめ おもい 動出ゆるぎいだ 罪人とがにん うしろ 砂塵すなぼこり あて うなじ ながれ 一思ひとおもい ふみ 誰彼だれかれ 断然きっぱり 引抱ひんだ かた かすか 応答こたえ 思凝おもいつ うらみ とい あや とり もち 便たより 声音こわね 襤褸ぼろ 女浪めなみ ふる いぶか 大濤おおなみ 反復くりかえ おもて いただき ことば 辞半ことばなかば つぐ ひびき いとま 只管ひたすら 重量おもみ 真砂まさご ななめ みぎわ 沈行しずみゆ 握緊にぎりし 推拭おしぬぐ 消行きえゆ 源様げんさん 濁浪だくろう 手頭てさき 男浪おなみ おのの 真黯まっくら まぶた みは 思切おもいき はし 綿わた すが こむら 苫屋とまや 茲許ここもと